見出し画像

マリーゴールドで草木染めをしてみた

昨年から今年にかけて染物の展示会を拝見する機会があり、まったく経験がないのだが自分でも染めてみようと思い立った。
庭に毎年マリーゴールドが咲くので、それを材料に、ハンカチを染めた。


参考となった情報

InstagramのFFさんで染色に詳しい方(以下「師匠」という。)に、DMでアドバイスを頂いた。「マリーゴールドならば家のキッチンでできるし、初心者向け」(師匠)とのこと。
また、大阪市阿倍野区の「ひとつ屋」さんのサイトなどを参考にした。

木綿のハンカチーフ

ハンカチは、アマゾンで、無地の綿100%のものを選んだ。

このままお葬式に持っていけそうな真っ白のハンカチである。1枚だけ使用した。
30分ほど煮洗いし、汚れや油分などを取り除く。

白無地ハンカチ 綿100% 38cm×38cm


洗剤を入れた水で30分煮洗いして汚れや油分を落とし、水ですすぐ

マリーゴールドを煮出す

マリーゴールドは、黄色と橙色が咲いたが、黄色のみを使った。
お盆前まで豪快に咲いていたのに、お盆を過ぎたら葉っぱばかりになってしまい、花は21個(52g)しかとれなかった。
それを乾燥させずに生のまま、軽く水洗いをする。
かぶるくらいの水(500cc)で、沸騰する直前の温度で、20分くらい煮出し、濾した。
「洗濯ネットを使うのがおすすめ」(師匠)と言われたが、花が21個と少ないので、今回は使わなかった。

使用したマリーゴールドの花は、21個(52g)
お湯で約20分煮出した
良い色が出ればOK

染色

この液体(染料)が沸騰しないように気を付けながら、鍋で木綿のハンカチを泳がせて約20分。ほぼムラもなく、黄色に染まる。
が、正直のところ、この時点では、「あー、橙色のほうがよかったかなー」と思った。

ほぼムラなく、黄色に染まった状態

みょうばんでアルミ媒染

みょうばんでアルミ媒染する。黄色に染まったハンカチを軽く水洗いしてから、みょうばん1.5gをぬるま湯500ccに溶かした液に約20分浸ける。なんと鮮やかな黄色に変わった。良かった!
軽くすすいで、陰干しして、完成。

みょうばんで黄色が鮮やかに

「幸福(しあわせ)の黄色いハンカチ」(知らないだろー)みたいだなと思っていたら、なんとあの映画の黄色いハンカチは、1枚ではなかった」。。

いつかほかの草木染めにも挑戦してみたいと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?