見出し画像

オーストラリア:給与明細の見方1

給与と同時に発行される給与明細書。みなさんは中身に目を通していますか?銀行口座に振り込まれる受け取りの金額だけを見て、給与明細書自体を確認しない方や、手取り額や残業代を見るだけで終わってしまっている方もいるかもしれません。この機会に手取り額だけでなく、給与明細書を見て自分の給与や有給休暇や病欠などのエンタイトルメントについて再確認してみませんか?

給与明細書とは?

給与明細書は従業員が受け取る給料及びエンタイトルメントを明記したものになります。
残業代や手当だけでなく、天引きされた税金、スーパーコントリビューションなども記載されていますのでじっくり見てみて下さい。工具などを立て替えで購入し給与と同時に返金手続きがされる場合はその金額も給与明細書に記載されます。

源泉徴収票(PAYG Payment Summary)

タックスリターン(確定申告)の時に提出する源泉徴収票(PAYG Payment Summary)というものがあります。この源泉徴収票は会計年度内に支払われた給与及び源泉徴収額の総額が記載されたものとなりますので、一年間の給与明細書の総額と源泉徴収票に記載されている金額は一致します!
が、源泉徴収票と給与明細はあくまでも別物です。

給与明細:月次の給与スナップショット(大抵の場合、YTDの数値は確認できますが・・・)
源泉徴収票(PAYG Payment Summary):各事業者が会計年度内に支給した給与、源泉徴収、経済的利益供与税(FBT)などの総額を記載

確定申告の際に給与明細を会計士に提出しても源泉徴収票を出してくださいと言われるのでお気をつけてください。

いつ給与明細書を受けるの?

事業者は給与支払い日の一日以内に給与明細書を従業員に発行する必要があります。

どうやって給与明細書は渡される?

給与明細書は電子(エレクトリック)か書面(紙)で発行します。電子の場合は書面と同じ情報が記載されている必要があります。

有給などのリーブバランス(Leave Balance)は給与明細書にのせなきゃいけない?

リーブバランスが給与明細書で確認できるのがベストですが、記載は義務ではありません。ただし、雇用主は従業員にリーブバランスを尋ねられた場合、答える義務があります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?