見出し画像

【海外書籍ランキングTop10】#31今週のアメリカ版Amazon書籍売れ筋ランキング

こんにちは。
フォレスト出版です。

アメリカ版Amazonの書籍売れ筋ランキングのお時間です。今週もリアルタイムの情報をいち早くお届けしていきます。

先週も2ヶ月以上1位を独占し続けるジェームズ・クリアによる習慣を変えるための方法

「Atomic Habits」


が変わらず1位をキープし、前回のピックアップではランキング第18位に初登場の、共依存をやめて自分を大切にする方法、

「Codependent No More」

をご紹介しました。

では、今週のランキングはどうなっているでしょうか。

------------------

★Amazon.com 週間売上Top10(2022/5/1時点)★
~The Top 10 Most Sold Nonfiction Books of the Week~

第1位「Atomic Habits」
JAMES CLEAR

(CUSTOMER REVIEWS:★4.8/79,046REVIEWS)


☆170週連続ランクイン
習慣形成の専門家であるジェームズ・クリアが提唱する習慣を変えるために必要なツールと戦略。

第2位「Atlas of the Heart」
BRENE BROWN

(CUSTOMER REVIEWS:★4.8/9,251REVIEWS)

☆22週連続ランクイン
人間の87の感情と経験のリストを地図化することで自分を見失なわず、他者とのつながりを取り戻す。ブレネー・ブラウン博士による“心の地図”。

第3位「This Will Not Pass]
JONATHAN MARTIN & ALEXANDER BURNS

(CUSTOMER REVIEWS:★-/No customer REVIEWS)

☆ランキング初登場
ニューヨーク・タイムズ紙の2人の記者による2020年の選挙とバイデン大統領の最初の1年と、アメリカ民主主義の1年半の危機に関する記録を描いた衝撃作品。

第4位「Finding Me」
VIOLA DAVIS

(CUSTOMER REVIEWS:★5/8REVIEWS)

☆ランキング初登場
「TIME」誌で「世界で最も影響力のある100人」の1人にも選出されたアメリカの女優ヴィオラ・デイヴィスによる過去の苦悩から勝ち取った成功までの回顧録。

第5位「The Body Keeps the Score」
BESSEL VAN DER KOLK, M.D

(CUSTOMER REVIEWS:★4.8/46,324REVIEWS)

☆75週連続ラインクイン
トラウマ研究の第一人者のコルク医学博士によるトラウマを癒すための大胆で新しいパラダイム。

第6位「Freezing Order」
BILL BROWDER

(CUSTOMER REVIEWS:★4.8/487REVIEWS)

☆2週連続ラインクイン
プーチンの計画を暴露したことで、ぎりぎりまで追い詰められた著者が、どのようにして世界で最も冷酷な人物と戦い、勝つことができたかを描いた迫真のノンフィクション。

第7位「Welcome to the Universe in 3D」
NEIL DEGRASSE TYSON, ET AL

(CUSTOMER REVIEWS:★4.5/13REVIEWS)

☆ランキング初登場
天文学の最も壮大な光景の宇宙への旅を3Dで!本書の特別なステレオビュアーを使って3Dで見ることができる豊富な立体カラー画像で今まで見たことのない宇宙にあなたを誘います。

第8位「Burn After Writing」
SHARON JONES

(CUSTOMER REVIEWS:★4.6/65,510REVIEWS


☆4週連続ランクイン
書いて、燃やす。それを繰り返す。本書は自己内省のための本です。自分のためだけの秘密の本を作りましょう。これは日記ではありませんし、書き終えたら、捨てるか、隠すか、燃やしてしまいましょう。

第9位「12 Rules for Life」
JORDAN B. PETERSON

(CUSTOMER REVIEWS:★4.8/49,136REVIEWS)

☆117週連続ランクイン
YouTube登録者数444万人の臨床心理学士のジョーダン・B・ピーターソンが贈る、この世界をタフに生き抜くために、絶対知っておくべき人生のビジョン。

第10位「The Subtle Art of Not Giving a F*ck」
Mark Manson

(CUSTOMER REVIEWS:★4.6/66,372REVIEWS)

☆204週連続ランクイン
「ポジティブなんてクソ食らえ」世界最大級の自己啓発ウェブサイトを運営するマーク・マンソンの貴重な人生を浪費しない5つのロードマップ。

※○週連続ランクイン表記はTop20内


------------------


今回は、感情・メンタルヘルスカテゴリから現在ランキングの第2位の

「Master Your Emotions」
thibaut meurisse

をピックアップ!

-----------------------

Master Your Emotions:
A Practical Guide to Overcome Negativity a
nd Better Manage Your Feelings
(Mastery Series Book 1)



感情をマスターする:
ネガティブな感情を克服し、感情を上手にコントロールするための実践的
ガイド(マスタリーシリーズ vol.1)


20万部超えベストセラー!

あなたは自分がどのような感情でいるか今まで考えたことがありますか?それはネガティブなことに偏っていませんか?

まず最初のステップは、否定的な気持ちや感情がどのように作用するかを理解することです。

そして、その感情を再プログラムし、好転させる方法を学ばなければなりません。

そのステップを踏むことで、あなたはより幸せな人生を手に入れることができるのです。

本書であなたが学ぶのは以下のようなことです。

・31のシンプルな対処法
・あなたの感情をあなたのために働かせる方法。
・あなたの心を再プログラムするための公式
・無料でダウンロードできるワークブック
…ほか

著者はもともと内向的な性格が原因で、人生で望む結果を得ることが
できませんでした。

しかし、自分の人生をより良いものにしようと決意したときすべてが変わりました。

これは彼がいかにして喜びを見出したかの物語でもあります。

そしてこれは、あなたが変容するための青写真でもあるのです。

あなたはきっと、この実用的でシンプルなプログラムを気に入ることでしょう。

なぜなら、一度「感情を使いこなす」と決めたら、結果は簡単に得られるからです。

さあ、今すぐ手に取ってください。

・・・・・・

「心は天国を作り出すことも地獄を作り出すことも出来る」
ージョン・ミルトン

私たちは皆、自分の人生の中でさまざまな感情を経験します。

そしてこの本の執筆中、私自身も気分の高まりと落ち込みを経験したことを認めざるを得ません。

最初、私はこのようなガイドブックを作ることに感動していました。

自分の感情を理解するためのガイドを提供できる、自分の感情をコントロールすることで、読者の人生がより良いものになることを考えていると、モチベーションが上がり、この本がどんなに素晴らしいものになるか、想像せずにはいられませんでした。

そう思っていました。

ですが、最初の興奮が冷めやらぬうちに本を仕上げようと、いざ執筆に取りかかると頭の中では素晴らしいと思っていたアイデアが、突然つまらなく感じられてきたのです。

自分の文章がつまらなく感じ、自分には何の価値もないように思えました。

机の前に座り、文章を書くことが、日に日に難しくなっていきました。

私は自信を失い始めました。

自分の感情さえもコントロールできない私が、感情についての本を書けるのだろうか?

もうすでにたくさんの本があるのになぜもう一冊増やすのか?

もうあきらめようかと思いました。

と同時にこの本が、私の心の問題を解決する絶好の機会であることに気づいたのです。

誰しもがネガティブな感情に悩まされることがあるはずです。

私たちは皆、気分が良い時と落ち込む時があります、

その感情をどう受け止めるか。

大切なのは、落ち込んだときにどうするかということです。

成長し学ぶために感情を使うのか、それとも自分を責めるために感情を使うのか。

では、あなたの感情についてお話していきます。

まず、聞きましょう。

今、あなたはどのような気分ですか?

------------------

【著者について】
ティボ・ムリス(thibaut meurisse)                 フランス出身の作家、ライフコーチ。来日して一橋大学大学院で経営学修士号(MBA)を取得。栃木県庁と岐阜県庁のフランス国際交流員として
日仏の文化交流に尽力したのち、東京のコンサルティング会社で経営コンサルタントとして勤務。フランス語のほかに英語と日本語を含め数か国語に堪能。英語での著書多数。

本書「Master Your Emotions」の他

「Master Your Focus」

「Master Your Time」


「Master Your Motivation」


「Master Your Success」


などマスタリーシリーズ多数を執筆。能力開発のエキスパートとして知られ、ブログは世界中の読者の支持を得る。

-----------------------

いかがでしたか?

今回ご紹介したティボ・ムリス氏の本作は現時点で日本語版は未発売ですが、以下の書籍が日本語版で発売されています。

「理想の自分をつくる100の法則」

こちらも気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。

┌---------------┐
│お知らせ(英語に興味のある方)│
└---------------┘


毎週、最新の海外ベストセラー書籍をランキング形式でお届けしておりますが、
「最新の書籍、人気の洋書を 英語のままで読めたら・・・」
「最新の書籍や洋書を使って 英語をマスターできたら・・・」
という方に、その最適な方法をご紹介しております。お薦めの方法ですのでぜひ、ご覧ください。

【無料公開中】国産バイリンガル養成講座はこちら
~50年の現場検証に基づく世界で通用する英語の身につけ方~

※動画もバラエティ感覚で飽きずに見れます。

【最新】
海外書籍の週間売れ筋ランキングと海外教材情報

 
この海外書籍ランキングの情報をいち早く入手したい方は、下記のURLをチェックしてみてください。note記事より数日早く入手可能です。

 
 





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?