見出し画像

注文住宅に5年住んでみて よかったところ 5選 【お金の使い方】

注文住宅を購入すると言うのは一大決心だと思います。

その時の興奮やノリで買うわけにもいかないし。

僕も決断に至るまでには
かなりいろんなことを調べたし、
相当な時間をかけて悩みました。

様々な意見や情報が飛び交っているので、
自分の価値観や未来像をじっくり考えて、
自分軸に戻ることが必要でした。

今日は5年前に注文住宅を購入し
そこで生活し続けて気づいた
お金をかけて良かった点5選と
かけなくてよかった点

について話していきたいと思います。

家を建てるなんて、人生でほとんどの場合、
1回きりだと思います。

だからこそ、
住み続けてみないと分からないこともある。

これから注文住宅を検討している人にとって
少しでもご参考になればいいなと思います。


1 注文住宅費用の内訳
2 お金をかけてよかったところ5選
3 お金をかけなくてもよかったところ
4 まとめ

この順番でお伝えします。

(本記事は、施工にかかった具体的な金額や、家の中のプライベートな写真が出るため、有料とさせていただきました。)


1 注文住宅費用の内訳

注文住宅を購入した場合って、何にどれだけお金がかかるの?

まずはこれが一番知りたいところかと思います。

私の家の場合はこうでした。

数字を包み隠さずお示しします。(2017年の相場)

ドン!

ここから先は

2,052字 / 10画像

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?