保育にフォーマルアセスメントは必要か

先日、音声配信で大学院のレポートの下書きをお届けしました。というか、録音しながらリアルタイムでメモを作っていったので、台本を読んだわけでないのです。
録音日は2月9日で、レポートの提出は10日だったので仕方なく車の移動時間に口頭でレポートを作っていたんです。最後の手段ですね。結局翌日の夜にマクドナルドに缶詰になって完成しました。

というわけで、今日はそんなレポートを公開します。
テーマは「保育にフォーマルアセスメントは必要か」です。テーマ的に不要にはならない流れですね。つまりなぜ必要かを考えました。


ここから先は

104字

やまもゼミ入会

¥500 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?