見出し画像

ヴィッセル神戸【J1リーグ】

今回は兵庫県の神戸市をホームタウンとするヴィッセル神戸について取り上げていきます!

ヴィッセル神戸

画像1

ヴィッセル
VISSELは英語のVICTORY(勝利)とVESSEL(船)から生まれた造語。「勝利の船」「勝利の船出」を意味し、国際港神戸をイメージするとともに、市民の夢を乗せた「大きな船」であること、勝利に挑戦し続けるチームであることへの願いを込めている。

ヒストリー

画像6

【1966】「川崎製鉄※水島サッカー部」が前身。 ※現在はJFEスチール
【1994】「ヴィッセル神戸」に改称。
【1995】 岡山県倉敷市から兵庫県神戸市に本拠地を移転。 

ホームタウン

画像5

【兵庫県】神戸市

スタジアム

画像2

ノエビアスタジアム神戸
開場:2001年
収容人数:28,996人
住所:〒652-0855 神戸市兵庫区御崎町1丁目2番2号 御崎公園内
アクセス:神戸市営地下鉄海岸線「御崎公園駅」から徒歩約5分

マスコット

画像3

モーヴィ
神戸・兵庫に馴染みの深い「牛」がモチーフ。神戸のイメージである「港町」を感じさせる帽子をかぶり、チームのマフラーを首に巻いてサポーターの一員として戦う姿勢を表現している。

エンブレム

画像4

六甲山
兵庫県南東部、神戸市の市街地の西から北にかけて位置する山塊。

YouTube

普段はYouTubeで、サッカーエンブレムの解説動画を投稿しています。Jリーグのみならず、世界中のクラブを取り上げていきますので、ぜひご覧ください!

https://football-emblem.com/vissel-kobe/



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?