楽しむ心

レギュラー取る為にとか
結果を残さなきゃとか
焦る気持ちとか

色々あると思う。

だけど
楽しむ事を忘れちゃいけない。

初めてボールに触れた時の喜びとか
仲間を大切にして一つの目標に向かうこととか
皆んなで勝ちたいと思う気持ちとか

本当に大事なことって
そういう所。

純粋な気持ちで楽しめばいい。

一所懸命にやって仲間と笑い合ったり
勝利することの喜びや大変さを楽しんだり。

たまにはバカやって笑い合ったり。
喧嘩したり

一生の財産になるよ。 

大事なことって
意外とシンプルな所にあって

謙虚な気持ち
学ぼうとする姿勢
純粋な楽しむ心  
仲間のために頑張る

そういった姿勢が
結果として自分に全部
跳ね返ってくる。

競技を真剣に
取り組んでいれば
上手くいかないとか
悔しいとか辛いとか

色んな感情が沢山ある。

だけど
その気持ちすらも楽しんでいこうよ。

競技を楽しむとはそういうこと。

楽しくて嬉しいこと
だけじゃない。

辛い感情を乗り越えて
喜びを手にする
その過程を全て楽しんで。

たった一度のアスリート人生なんだから。

上手くなくてもいい。
失敗ばかりでもいい。

ハートは燃やしていこう。 

そして
大人は選手達が最大限
楽しんでプレー出来る
そんな環境をつくっていかないとね。

俺は日々そう考えています。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?