見出し画像

Linkedinでブログを書きました。

画像1

 今日はいつもと違う内容です。

 ビジネスSNSと呼ばれているLinkedInですが、インターフェースとしてはFacebookに似ています。

 ビジネスSNSと呼ばれるだけあって、本名登録&顔出しが当たり前になってまして、プロフィール欄の情報もかなり濃いのが特徴です。

 思うところがあって始めたのですが、始めて1月も経っていないのでまだまだです。

 ですが、noteの記事をまとめてアップしたり、また今回のようにその逆を試してみたりと、試行錯誤を繰り返しています。

 どれもコレも実験であり、立てた仮説を確認するのが目的になっています。

 そのLinkedInにはブログも書けるので、今回思っていることをまとめて書いてみました。

 一度読んでいただけると幸いです。


LinkedInとFacebookの違い

画像2

 LinkedInとFacebookの一番の違いは、LinkedInはビジネス的な発信が主流で、Facebookのように自分の趣味的な発信は少ないと言えます。

 また非常に前向きな発信が多く、嫌○的な発信はまずありません。

 ある意味、見ていて楽というか、本当に前向きになれるSNSだと言えます。

 まだ登録されていない方は、一度見てみられてはいかがでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?