見出し画像

ロングセラー商品をみんなに聞いたらso longだった

私の国にこんな言葉があります。

推しは推せるときに推せ

と。

大好きなものがずっとあるとも限りません。推せる間に推しておきましょう。

また、私の国にはこんな言葉もあります。

終売になる前に普段から買え

と。

店頭に並んでいるロングセラー商品から滲み出る安心感。そんな日常に突然の別れを告げる終売の二文字。悲しいことです。急いでスーパーに買いに行っても後の祭りです。

・・・・と言うわけで今回はロングセラー商品の話。無くなるまでにちゃんと買って応援しようじゃないかと。

そこで、ツイッタランドの民の叡智を集めてみました。

集まりも集まった、なんとコメント100超えの大盛況!!

と言うことで、集まったロングセラー商品をまとめてみるので、みんなも推しは推せるうちに推そう!!


お菓子編

福砂屋のカステラ(1624年)
こちら、コメント中最多いいね!

今回ロングセラー=伝統的な日本のものを思い浮かべていたんですが、その意外性と想像以上の長さに驚き、いいねトップも納得。


一つ一つコメントを残すととんでもないボリュームになる(70個強あります)ので、ここからは流していきます。全てリンクを貼っているので、気になる人は覗いてみよう。順不同です。

森永ミルクキャラメル(1899年)

マリービスケット(1923年)

グリコ(1922年)

ビスコ(1933年)

黄金糖(1919年)

わかさいも(1930年)

ビタミンカステーラ(1921年)

榮太樓飴(1854年ごろ)

大手まんぢゅう(1837年)

山田屋まんじゅう(1867年)

鳩サブレー(1897年ごろ)

乃し梅(江戸末期?)

都こんぶ(1912年)

翁飴(1812年)

清浄歓喜団(奈良時代。今のものは亀屋清永(創業1617年))

ボンタンアメ(1925年)

ゴルフ最中(1926年)

まころん(大正期)

御城之口餅(1580年ごろ)


乳製品編

雪印北海道バター(1925年)

雪印北海道チーズ(1933年)


調味料編

味の素(1909年)

カゴメトマトソース(1903ごろ)

ミツカン酢(1804年)

御飯の友(1913年)

旅行の友(1916年)

八幡屋礒五郎の七味(1736年)

原了郭の黒七味(不明、100年以上前)


飲料編

森永ミルクココア(1919年)

バンホーテン(1828年?)

カルピス(1919年)

ウイルキンソン(1890年ごろ)

剣菱(不明、創業1505年)

月桂冠(1905年、創業1637年)

電気ブラン(1893年)


加工食品編

カンパン(1937年)

あけぼの鮭缶(1910年)

ラヂウム玉子(1910年?)

崎陽軒シウマイ(1928年)

木村屋のあんぱん(1875年)

三輪素麺池利(1850年)


日用品編

牛乳石鹸(1909年)

花王石鹸(1890年)

美顔水(1885年)

オイデルミン(1897年)

ポーチュガル4711(1792年)

メンソレータム(1894年)

ヘチマコロン(1915年)

オードムーゲ(1953年)


医薬品(っぽいもの含む)編

養命酒(1602年)

百草丸(1849年)

肝油ドロップ(1932年)

正露丸(1902年ごろ)

ういろう透頂香(1395年?)

キンカン(1926年ごろ)

宇津救命丸(1597年)

ホンノー(1789年)

紫雲膏(不明、江戸時代?)

龍角散(1871年ごろ)

ムヒ(1926年)

救心(1913年)

命の母(1903年)

大木五臓圓(1658年)

萬金丹(応永年間(1394~1427年))

恵命我神散(1933年)

中将湯(1893年)

太田胃酸(1879年)

ケロリン(1925年)

浅田飴(1887年)

仁丹(1900年ごろ)

樋屋奇応丸(1622年?)

ビオフェルミン(1917年)


最古の商品

さて、最後に今回出てきた最古の製品がこちら

陀羅尼助丸(白鳳年間?661−683年ごろ)

いやいや、ちょっと待てと。1300年ってロングセラーというレベルじゃない。

とはいえ、いろんな会社から出ているし、特定の製品というよりはジャンルに近い概念かもしれませんね。

気づき

さて、最後にまとめていて気づいたことなんですが、

→薬が多い
長く生き残るには必ず人から求められる体験や機能が必要になります。薬にはその機能があったのでしょう。

→体感を伴う機能が多い
当時はエビデンス云々の前の時代なので、体感があることが絶対に必要。そうなった時に、薬の中でも「腹痛」とか「痛み・かゆみ」とか「胸焼け」とか「咳止め」のような体感を伴う疾病への対処が重要だったのかなとラインナップを見て思いました。

→よく出てくるサイトがある
今回かなり多くの検索をしましたが、以下二つのサイトを何度か見かけました。
普通に読み応えあるので、暇な時にどうぞ。


ということで、お話はここまで。

久々に食べたくなったものが出てきてる人は、買いに行こうー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?