見出し画像

【とんかつきのや本店】

佐賀インターナショナルバルーンフェスタ期間中は、バルーンチームで一緒に行動します。空気の冷たい時間に飛ばすため、早朝5時集合、日の出とともにフライトします。10時までには競技を終え、午後3時からの午後のフライトまではランチと休憩の時間になります。
大会は練習日を入れて6日間、毎日のランチをどこにするかチームで悩みます。人数は5人から10人、平日はサラリーマンのメンバーは来れませんからね。大勢で入れる店、体育会系の食事がとれる店を探します。
これまで紹介してきた「ヒデシマライス」「与羅ん館」などはピッタリの店なのです。もしくは会場内の物産館で各々食べるという日もあります。
ある日のランチは、パイロットBたっての希望で「とんかつきのや」でした。
宮崎産の霧島黒豚、沖縄産スーパーポークというプレミアメニューが売りです。もちろん国産豚というリーズナブルなものもありましたが、その日はスポンサーが付いたのでリッチな霧島豚をセレクト。
メニューは他に、カツ丼やしゃぶしゃぶ、カレー、手打ちうどんもあります。
 
厚みもボリュームもあり、衣もカリっと美味しい豚カツでした。佐賀県の豚カツ屋の定番は、御飯、味噌汁、キャベツのお替り自由なのですが、そこまでたどりつきません。
毎年、1回は利用する「きのや」ですが、50席はある大箱が満席になるほどの人気店。同じ名前の店が佐賀市内にあり、ややこしいですが、こちらは本店を名乗っています。
どうやら店のルーツは、鳥栖市にある「とすのとんかつ きむら」にある様だなというのが判りました。ここも古くからある名店です。機会があればご紹介したいと思います。
 
とんかつきのや本店
https://tabelog.com/saga/A4101/A410101/41002154/
 
沢山のメニューで幅広い年齢層、客層に対応し、プレミアムな商品は、納得満足させるものを揃える。長い期間営業を続ける店には筋が通っているなあと感じました。

【プロフィール】

上田和久

kazz@studiowork.jp

スタジオワーク合同会社 代表

1959年熊本県生まれ、京都、福岡で暮らし、都城の単身生活を終え福岡に戻っています。
国際HACCP同盟認定リードインストラクター、JHTC認定リードインストラクター
上田和久 facebookは
https://www.facebook.com/kazz.ueda

経歴と仕事分野
 厨房設備施工会社、電機メーカーで冷蔵設備の設計施工営業を担当後、食品メーカーへ転職し、品質保証の仕事を経て、2016年コンサルタントとして独立。
 主に、HACCPの認証取得が目的ではない、あるいは安全安心な食品を提供することを目的にした企業に対して、HACCPに基づいた衛生管理の取り組みを支援している。
 具体的には、食品工場に対し、これまでの計画施工から現場運営まで経験を生かした新築・増改築についての助言を行う他、製造現場に対して、クレーム対応、異物混入の原因の究明と対策、再発防止の仕組み作りの提案を行っている。
 食品工場の抱える問題やこれからますます厳しくなる要求への対応、それらを一緒に解決していくことを使命とし、精力的に活動している。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?