見出し画像

note生活100日目 習慣化するための生活意識について

そういえば、昨日の時点で99日。

皆様、今日も一日お疲れさまでした。
今日も記事を見つけてくれてありがとうございます。
noteやったり、twitterしがみついているとあっという間に一日が過ぎてしまう。休みが足りないので時間がほしいです。

note生活が100日経過いたしました。

前に90日の記事を書きましたが、ここで100日の感想を書いても二重の投稿になってしまうので、100日noteを続けるにあたって意識したルールを書いてみようと思います。

✅酒を飲む頻度

日本酒やワイン・ビールなどお酒は大好きですが、そもそも飲んでしまうと
翌日へのダメージが大きかったり夜にnoteで記事を投稿する時間が減るということで、飲む頻度を減らしました。平日も極力飲まないようにして週末に飲むとしてもほどほどの量に抑えるなど、メリハリを持たせるようにしました。

最初の頃はお酒が恋しいですが、今は十二分に制御できています。
もちろん緊急事態宣言があけて、みんなと飲む機会が10月になったら再開されると思いますが、ルールを決めてお酒と付き合っていくことになりそうです。

周りのみんなには悪いとは思いますが、自分はどんどん変わりたいと思っているので、今はnoteで記事を読んだり書いたりできる時間を優先したいです。

✅スマホでゲームする時間

スマホでゲームをする時間は、真っ先に捨てました。
一日2時間くらいはやってたと思いますが、今はnoteの投稿、電子書籍を読むことに充てることができています。

いままで積み上げてきたものですが、今後自分が手に入れたいものを考えたら、その積み重ねは全然優先度が低いと考えました。

ただ、ログインだけはやっておくことにしています。
そうすれば、一日2時間のゲームの時間ではなく、週末の1時間だけやりたくなったらやる。そうすれば罪悪感がないので・・・。

✅だらだら過ごす週末の生活

これも見直していますが、仕事の疲労が残っているので週末は早く寝ても起きる時間が変わっていないので、まだ仕組化はできていません。
疲れているのもあるので、夜中まで起きて夜更かしをする生活は辞めました。

年齢のこともあり、若いころと比べて疲労の回復速度が遅いというのもあるかもしれないです。

✅テレビを見る時間

東京オリンピックを機に、ほとんどテレビをみないようにしました。
みんなが見ている時間をnote投稿や別の情報を得ることに充てたいと思うようになったからです、最低限のニュースで充分だと思いました。

今後一人暮らしを予定しておりますが、テレビは用意しないと思います。

✅体調不良に気を付ける

これは、noteをやることで一番気を付けないといけないと実感した部分です。

続けることは、もっとも難しいことです。
ですが、生きていれば忙しい日や調子の悪い日などもあって投稿することも億劫になります。

今年の8月に夏風邪をひいたことで一時期調子が悪く投稿を諦めかけたこもありました。でも、やると決めたので一時的な体調不良を理由にしたくありませんでした。

なので、習慣を継続させるには、いかにコンディションを保つことが重要であるかをはっきりと実感した時期でした。

最初の方は、ある程度記事をストックしていくこともやっていましたが、根本的な対策にはなっていないので、生活の中で食べるものについては気を付けるようになりました。

・カップ麺・菓子パン・添加物の入った食品は極力食べない
・ジュースをやめて、水かお茶にする。
・料理を覚えて極力自炊する。
・野菜を積極的に食べる。
・どうしても外食したくなったら、メニューや食べる順番を意識する。

こんなところを今実践しております。
もちろん、ストレスをためないことが大前提です。
(ラーメンが食いたくなったら、それは我慢せずケアを重視する。)

まとめ

note100日を迎えて今自分が取り組んでいるnoteを書くこと以外で意識したことを書きました。

最初の方に比べたら、文章の構成などは形が決まり、書きやすくはなったなと成長を感じています。でもこれは技術的なことです。

本当に大事なのは、毎日投稿をするモチベーションや、それを達成するための環境も一つあると思います。

何年もnote投稿をされている方には頭が下がります。
でも、やると決めたので結果がでるまでこの生活を続けられるように頑張りたいです。

もちろん、noteを楽しむことが前提です。

「noteを書く生活をすると決めると、それ以前にやっていたことの一部を辞めることが必要になってきます。でも、noteを書きたいと本気で思えたらその時間を捻出するのはそこまで難しくはないはずです。」

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

ふぉあぐら






サポートいただき、有難うございます。サポート以外でもスキやフォローいただけると、今後のnote活動の励みになります。