見出し画像

男子日本代表国際強化試合まとめ2023夏② 〜強化試合・W杯対戦相手まとめ〜


明日から男子日本代表は、強化試合3試合を行い
そしていよいよW杯へと向かいますが
その前に対戦相手をまとめました。

というのも、先日のアンゴラとの試合の
実況のため自分用の資料にまとめたのですが、
ほぼ(95%は)使わず・・・
せっかくなのでシェアしようと思いました!
基本的に実況用の資料は手書きなので
手書きのものをひたすら打ち込んだものになります。笑

そして元々、先日の12日の実況のために
今後の対戦相手のこと、をまとめたものなので
詳細データはありませんのでご注意ください。
あくまで「12日船岡自分のための実況用資料」
だと思って頂ければと思います。
ただ、咄嗟に話せるように、とシンプルに
まとめたので分かりやすいかとは思っています!

実況用のデータや資料は個人的体感だと
0.5%使ったらいい方かなと感じています。
やはり大事なのは現場の生の試合。
でも、しっかりデータ等準備しておくのは
基本的なことですし、使う使わないに限らず
頭に入れて何かあったときのためにまとめて
現場に持っていくようにしています。

試合の準備にぜひ読んでください◎




・15日vsアンゴラ

公開練習を行いましたアンゴラ。
こちら実況もさせて頂きました。

・FIBAランキング41位(W杯出場32チーム中27位)
グループA:25日vsイタリア、27日vsフィリピン、
       29日vsドミニカ共和国

6大会連続9回目の出場となりました。アフリカ予選は
グループEを2位通過。2019年の大会は27位でした。
2010年大会以来の一次ラウンド突破を目指します。


・17日vsフランス

・FIBAランキング5位(W杯出場32チーム中4位)
グループH:25日vsカナダ、27日vsラトビア、
       29日vsレバノン

5大会連続9回目の出場となりました。ヨーロッパ地区予選は
グループKを1位通過。2019年の大会は3位でした。
東京オリンピック銀メダル、昨年のユーロバスケは
スペインに敗れ準優勝という結果でした。
来年の自国開催、パリ五輪に向けて頂点を狙ってくるはず。


・19日vsスロベニア

・FIBAランキング7位(W杯32チーム中6位)
グループF:26日vsベネズエラ、28日vsジョージア、
      29日vsカーボベルデ

2大会ぶり4回目の出場となりました。ヨーロッパ予選は
グループJの3位。
なんといってもドンチッチ!東京オリンピックは初出場で
4位という結果を残しています。2大会ぶりのW杯となりますが
2014年の7位が最高成績です。



そしていよいよW杯開幕。

・25日vsドイツ

・FIBAランキング11位(W杯出場32チーム中10位)
グループE:25日vs日本、27日vsオーストラリア、
       29日vsフィンランド

2大会連続7回目の出場となりました。ヨーロッパ地区予選は
グループJを1位通過。2019年の大会は18位でした。
最高成績は2002年の3位(ノビツキーいたとき)
オリンピックには6回出場、1993年ユーロバスケ優勝
→東京オリは準々決勝進出、2022のユーロバスケでは3位。


・27日vsフィンランド

・FIBAランキング24位(W杯出場32チーム中18位)
グループE:25日vsオーストラリア、27日vs日本
       29日vsドイツ

2大会ぶり2目の出場となりました。ヨーロッパ地区予選は
グループJを2位通過。
昨年のユーロバスケは7位でした。
中心はマルカネン!(ユーロバスケ平均27.9pts,8.1R)
ジャズからサマーリーグ招待を受けた
トゥオビHCにも注目(36歳)


・29日vsオーストラリア

・FIBAランキング3位(W杯出場32チーム中3位)
グループE:25日vsフィンランド、27日vsドイツ
       29日vs日本

5大会連続13回目の出場となりました。アジア地区予選は
グループFを1位通過。2019年の大会は4位でした。
2022年のアジアカップ優勝。



・強化試合日本代表メンバー


そして本日、強化試合に臨む日本代表メンバーが
発表されました。


・おまけ

手書きでこのようにまとめたものです。
明日からの強化試合、そしてW杯
しっかり応援します☺︎




#バスケットボール
#AkatsukiJapan
#Bリーグ
#Wリーグ
#スポーツ
#バスケで日本を元気に

#noteメンバーシップ
#船岡とバスケとあなたと


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?