FMK

我が家が楽しく暮らしていることが、同じ疾患を持つ方の安心材料になればと思い、治療記録を…

FMK

我が家が楽しく暮らしていることが、同じ疾患を持つ方の安心材料になればと思い、治療記録を残していきます。 #血小板減少症 #多指症 #気胸 #胎便吸引症候群 #不妊治療 #アレルギー

最近の記事

不妊治療② 排卵誘発と人工授精

市内から一時間かけて通い始めた新しいクリニックは、紹介で通い始める方が多い、実力派のクリニックでした。 このクリニックでの不妊検査結果、早速 プロラクチンの血中濃度が高い、高プロラクチン血症であることがわかり、カバサールという錠剤を服用し始めました。 同時に、セキソビットとクロミッドによる排卵誘発を行うことに。 排卵誘発をすると、誘発しなかった月に比べて卵胞の育つスピードが早く、排卵周期が早くなります。 薬で刺激している分、排卵痛がイタかった。 (排卵痛とは、卵子が排出さ

    • 不妊治療① 子宮筋腫と卵管造影検査

      子供は2人くらい欲しいね。 なんて、結婚当初は夫と話していました。 姪っ子と遊びながら、2人とも子供好きそうだよね、と言われるくらい、子供との距離感が近い夫婦だったもので。 結婚後2年経っても子供が生まれる気配がなく、家から一番近い産婦人科に不妊相談に行くことに。 特に整理不順があったわけでもないので、かなりライトな気持ちで行き、開口一番、先生にこう言われました。 「不妊症ですね。」 と。 は??? と思ったこと、めっちゃ覚えてます。 「妊活を1年続けて妊娠しないのは、不妊

      • 特発性血小板減少症という疾患

        「特発性血小板減少症」って病気、聞いたことありますでしょうか。私も自分がかかるまで世の中にこんな病気がある事すら知りませんでした。 現在、日本に約2万人しか患者がいない、難病指定疾患です。 疾患の発覚は、30歳で受けた会社の健康診断の血液検査でした。 午前中に健康診断を終えて午後から働いていたのですが、 健康センターから社内電話で「今すぐ来てください」とのこと。 「会議が詰まってるんで、定時後じゃだめですかね」と言うと、上司に変わってくれとのこと。 え?そんな急ぎなん?と思

        • レアすぎる疾患で苦労するのは、

          何だと思いますか? 病院選びでしょうか、病気を受け入れる事。。? 周囲へのカミングアウト?? 私の場合は「情報がない事」でした。 私は度々、1/1000人とか、日本で2万人しかいない疾患の当事者とかになってきたんですが、 当事者が一番初めにするのは、グーグル検索で「〇〇〇 治療方法」とか 「〇〇〇 体験談」とか検索する事なんですね。 でも、レアであればあるほど、情報がHITしない・・・ いつまで治療が続くのかとか、そもそもちゃんと治るのかとか、 よくわからないまま誰に相

        不妊治療② 排卵誘発と人工授精