見出し画像

【㈱FMB ファッション3D通信 vol.05】【アパレルとCG】〜品質を左右する『テクスチャ』〜

こんにちは!株式会社FMBです。私たちは「Fashion de-facto standard-ファッションテクノロジーで未来の標準を生み出す」をコンセプトにファッション用3DCG制作を行っています。このニュースレターではFMBの活動やサービス、3DCGに関するコラムなどを配信していきます。​​​​​​


★コラム【アパレルとCG】〜品質を左右する『テクスチャ』〜


今回はテクスチャにまつわるコラムをお届けします。

ファッションは音楽や映像など別の分野とその裾を擦り合わせながら、カルチャーという大きな流れを作ってきました。その広がりはいまやフィジカルとバーチャルの境界をも越え、デジタルと融合しようとしています。この先のファッション、アパレルはどのように進化していくのでしょう。…​​​​
記事はこちら


★【関連記事】【NOCTAS】オパシティマップって何?


オパシティマップとは素材の透け感を表現する際に必要なマップになります。

アパレル業界では聞きなれない言葉が多いファッション3Dモデリングですが、よりリアルな生地感を表現するために、マップの理解は最も重要なポイントの一つとなります。…​​​​
記事はこちら


★大手通信・アパレル・印刷会社様等との3DCGのお取り組み実績がございます★
株式会社FMBではファッション用3DCG制作をメイン事業としつつ、​​​​​データの制作のみならずデジタルサイネージやARグラスなどお取引先様のニーズに合わせて様々なアウトプット方法もご提案しております。また、ファッション用3DCGを軸にアパレル以外の幅広い業界に向けて事業を展開させていただいており、NFT用のデータ制作等もご依頼いただいております。詳細はお気軽にお問い合わせください。​


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?