マガジンのカバー画像

ゲームのはなし

15
飛び亀の書いたゲーム関連の記事まとめです。 ※東方関連は「東方のはなし」、プロセカ関連は「プロセカのはなし」マガジンに分けています。 ※プレイ記でシリーズ化したものは、それぞれ別…
運営しているクリエイター

#ゲーム

【ゲーム感想】2023年に遊んだゲームまとめ!

こんばんは、飛び亀です。 まもなく新年を迎える今日この頃。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は皆様にとって、お正月のお暇な時間を彩る素敵なゲームが見つかればと思いまして、僕が2023年に遊んだ中からオススメのゲームをご紹介いたします。 うち、何本かは既に単発の記事を書いています。 ところで……え? 冒頭の画像が、あんまりそういう層を引き付けるものじゃないって? まあこれはほら、可愛いイラストを記事に添えるのも大事じゃないですか。いや、ただのガチャ引いた自慢じゃない

「かわいい女の子が好き」の正体を探る――萌えか推しか、ロリコンかノーマルか、ジェンダーか本能か

こんばんは、飛び亀です。 今回は、まるで深い事柄を語るかのような記事名をつけましたが、なんのことはない飛び亀自身の「好き」のルーツを探るお話です。9割自分語りです。 ということで、私の性癖の話から始まり、いろいろと「生理的に受け付けない」、早い話が「キモい」文面を展開する可能性があります。もちろん18禁な話題を直接的には出しませんし、なにか差別的なことを言うつもりもありません。が、何らかの形で(いつも以上に)不快感を与える文章である可能性があります。その点、ご承知おきくだ

シームレスな現実感を形作った新しいポケモン ――ポケモンSV感想その1

こんばんは、飛び亀です。 本年もお世話になりました。あるいは、今年もよろしくお願いします。 さて、11月の発売後から3週間くらいかけて、ポケモンスカーレットをやりこんでいました。毎回どっぷりです。 (その後、この年末まではいくらか別のゲームも遊んでいたのですが、それはまた別の記事で……) しかし今回の「3週間どっぷり」は、ランクマに向けたポケモン育成でもなく、金策学校最強大会やレイドでもなく、紛うことなく冒険とポケモン探しに費やされてきました。そう、なんとシナリオクリアに

【ゲーム感想】『ココロクローバー』――集え、朝アニメのお約束

こんばんは、飛び亀です。 今回はおすすめゲームレビュー! 『ココロクローバー シーズン1』をとにかく推していきます。 ↓CM(っぽいPV)↓ SteamとNintendo Switchで遊べます。 インディーゲームなのですが、スイッチで遊べるんですよ! 10月4日現在セール中です。もうまもなく終わっちゃう。 日曜朝アニメ風!ココロクローバーは「日曜朝のホビーアニメ」がテーマのアクションゲームです。皆さんは朝アニメって見たことがありますか? というか、日曜朝アニメ風と

ゲームが悪者だった時代

こんばんは、飛び亀です。 今回は電子ゲームの功罪……いや、「テレビゲームは悪」と言われていた(言われている)話について、少し語ってみます。 「ゲームは一人で遊ぶもの」という偏見「ゲームなんかやってないで、友達と遊びなさい」 のような発言が、かつては各家庭で飛び交っていました。 皆さんは、どう思いますか? 「ゲームは友達と遊ぶもの」 テレビゲームを悪とする考え方には、少なからず「ゲームは一人で遊ぶもの」という認識が含まれていると思います。(今でもこの考えを根底にしてゲ

「ゲーム音楽」が好きだ。

こんばんは、飛び亀です。 僕、そこそこゲーム音楽が好きなんです。あらゆるゲームの音楽を語れるほどのオタク・マニア※なわけじゃないのですが、とにかく好きなのです。 ※世の中にはみんゲー(みんなで決めるゲーム音楽ベスト100)というものがあり、そこにランクインするような有名曲は全部知ってる!という猛者もおります。でも僕はそこまでじゃないです。 僕は、僕の遊んできたゲームの音楽が好きです。 ゲーム音楽を聞くと、その時の思い出が、体験が蘇るからです。 ゲームのBGMをカセット

【Pokémon LEGENDS アルセウス】ポケモン×アクションはすごく楽しい

こんばんは、飛び亀です。 ダイパリメイクのプレイ記から早ひと月。 ついにアルセウスをクリア……全ポケモン捕獲してアルセウスを倒したので、今回はまとめて感想を語ります。 とはいえ、発売から時間が経ってしまって、既にあらゆる視点でのレビューが書かれてしまっていますね。何か新しいこと書けるかな。 とりあえずまだ遊んでいないポケモンファンは、間違いなく遊ぶべきです。 ※なお、当記事に使用しているスクリーンショット画像は全て『Pokémon LEGENDS アルセウス』にて僕自

今年遊んだソシャゲ2021

こんばんは、飛び亀です。 いよいよ今年も終わりとなります。 皆さま、良いお年をお過ごしください。 そしてまもなく新年となります。 皆さま、あけましておめでとうございます。 2021年最後の記事、 今年僕が遊んだソシャゲを軽く振り返ってみます。 紹介順はランダムです。 よく遊んでる順でもおすすめ順でもありません。 今年遊んだスマホアプリ一覧【プロセカ】プロジェクトセカイ カラフルステージ feat. 初音ミク ボカロ曲を中心とした音ゲーです。 若者にビッタビタに流行

好きなポケモン

こんばんは、こんにちは。 飛び亀です。 今日は唐突に、好きなポケモンについて少しだけ書きます。 僕は初代こと赤緑世代なので、子どもの頃からトップ3を決めていました。 1位 ゼニガメ!かわいい! 2位 サンダー!かっこいい! 3位! …忘れた! たぶんカメックスかな……? 頭の固い男なので、順位付けをしろとなるとこれを変えられなかったりするのですが、初代以降も各世代お気に入りポケモンがいたりします。 金銀……ムウマ かわいいですよね、ドット絵の第一印象は怖かったけど