見出し画像

DSさえ持ってればよかったあの頃の話

おはな です。

こういうこと言うと人生の先輩からいろいろ言われるけど、そろそろ歳を重ねるのがちょっと嫌だなって思うようになりました。

祝ってもらうのは好き好き大好き。🐉

こないだ友達と話してて、めちゃめちゃ盛り上がった話題について書き残す。

私たち小学生の頃はとりあえずDS持ってればよかったよね⁉︎


文字に起こしたらいろいろツッコミどころだらけかもしれないしなんか怒られたりしそうな会話だなこれ。🤔
お酒入ってた時の会話だから許して。

なんかこう…感覚的な話してるので、あーたしかにそういう”感覚”かも。くらいに捉えてください。


私たち(200?年生まれ)が小学生の頃、DSはもうなんでもできるすごいやつだった。(語彙力)

たぶん私と同世代ならDSiとかDSlite、あとは3DSあたりをみんな持ってたはず。

写真撮れるしパラパラ漫画描けるしソフトは無限大ってほどあるゲーム機。

だいたいみんな持ってた。流行りに敏感な子もそうでない子も、活発な子も大人しい子も。

DSはみーんな持ってた。よく考えたらそういうアイテムってなかなかないと思う。
携帯とかみたいに生活必需品でないのにみんなが持ってる。
それってすごい。

そしてDS持ってればそれで話の輪は広がる。それ自体で一緒に遊べるし、DSがきっかけで一緒に映画館に行ったりハンバーガーを食べに行ったりすることができた。
(マ⚪︎クでDS、なつかしいね)

出かける、といえば、すれ違い通信なんかもすごく面白い機能だった。

ゲーム内だけど知らない人と出会うっていう初めての体験。

あの頃の私にはすごく新鮮だった。

あと、私は両親がけっこうゲーム好きだったから
ゲームの話なんかもできた。

ゲームはすぐにやめるのは難しいってことも理解してくれてて、
「次のセーブポイントで終わりね。」
とかゲームに関してはけっこう優しい両親。
ありがたい。

ほんとざっくりだし感覚的なのはわかってるけど言わせてもらう。


あの頃はDSさえ持ってればよかった!


私の幼少期の思い出はDSとともにある。
いちばんのめりこんだ、ポケモンの話も今度noteにしたいな。


今はSwitchとかいうもっとすごいやつもあるし、私たちのDSにあたるものはスマホなんだと思う。

できることがもっと増えてるんだろうな、
スマホはDSより持ち歩きやすいし

でもやっぱり”いつでも一緒にいられるゲーム機”ってすごいと思う。

あの頃使ってたDSは充電コードの接続部分が壊れてしまってもう使えないけれど、最近無性にDSのゲームをやりたくなる。

Switchの綺麗なグラフィックも素敵だけど、あえてあの画質でゲームがしたくなる。


明日からまた頑張って働いて、新しいDSをお迎えしたいところ…。🤑🤑🤑


🎮私がハマってたソフト
❁ポケモンBW、HGSS、XY
❁わがままファッションガールズモード
❁ドラクエⅨ
❁マリオカート
❁ニンテンドッグスシリーズ
❁妖怪ウォッチ

などなど…



この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,445件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?