見出し画像

第14回 スクショで振り返ろう 【ポケットモンスタースカーレット】

スクショが溜まっていたので2連続投稿です。ポケモンも2連続!
この企画は私が遊んだゲームのスクリーンショットを、プレイ時期から空けて、当時を振り返りながら眺める企画です。

今回は比較的最近まで遊んでいたポケモンスカーレットです。オープンフィールドで自由度が格段に増えたのもあってスクショチャンスがたくさんありました。本作のフォトモードは私にはちょっと使いづらく、同じ構図だったり見づらかったり明るさを気にしていなかったりするかもしれませんが、今後の改善のためにそれも含めて振り返っていきたいと思います。

※ゲーム本編のネタバレがたくさんありますので苦手な方は閲覧をお控えください。



かわいい!!!
剣盾からアピールタイムがあるようになりましたよね?
見た目で決めていたとしても実際に動いたところを見ると
また印象が変わってきますよね〜!
カメラ目線かっわ……。
でもニャオハはすでに一番人気とわかっていたので
その波に乗りたくない天邪鬼がこの時発動していました。
あなたはいつもの!?
決め手になった瞬間
これは可愛すぎました。
いやぁ可愛いけど、重くないのかな
ホゲータの体重は9.8kg………9.8kg!?!?
体長はリアルに描かれるようになりましたが
体重はまだそんなに考慮しないんですね
スカーレットってバイオレットより
人気がないと聞いたんですが
こんなイケメン出るのに人気ないの本当ですか??
夢女子になっちゃうよ
そのあとはずっと犬猫みたいになってましたけどね
それはそれで可愛い
ワクワク!
イマドキのゲームだなぁと冷めた目で見るおばさん少年
クラベル先生は冒頭に匂わせ多かった気がする。
その割にはエリアゼロ編には
あまり出てきてなかったような…
マフィ……
ラベン博士が気になりすぎた
ちっちゃ!!!
まさかここで「お前ボールな!」みたいな
やりとりを見ることになろうとは
わ!!!わわわ!!!
食べてるところに初遭遇。
剣盾ではなんとも思ってなかったのに
急に可愛く思えてきました。
かっこいい
一体何ベル校長なんだ……
かっこいい女子が好きなので
メロちゃんは好みにドンピシャでした。
ニドキングポーチ!!!!!!
くれ!!!!
友人と!
たまたま髪色が一緒でカップルみたいになってにっこり。
タイカイデンがいつもフレームアウトしちゃうのが
地味に嫌だったなぁ・・・
全然最終進化系が予想つきませんでした。
4足ワニはメグロコに続いて2匹目なのかな。
カプサイジが可愛くて可愛くて大事に育ててからのこれ。
ショックすぎてパーティから外してしまいました。
タイプは優秀なんですけどね。
調べたら私と同じショックを受けてる人
結構いたみたいですw
ここを幼稚園とする!
スパイスバグ①
このエクスレッグずっと立ってるんですよ!w
邪魔すぎる!
自慢げに言うな
これはキャラデザが良すぎる
対戦相手と同じところに立つ斬新な戦い方
これダイヤモンドダストってやつですかね?
グルーシャの投げ方が意外とワイルドだった
チョロ松みたいな人おった
リアルにあったら絶対渡らない
ひどいwww
オルティガの見た目、性格、名前
全てがギャップまみれで良い
うわ……
あっちょんぶりけって言いそう
また来たし増えてない…?
今作のお喋り枠
(前作はヨロイ島のディグダかな)
スパイスバグ②
お気づきだろうか、不審なモンスターボールがあることに
感動シーンなのに気になりすぎてもう嫌
初代プレイヤーの私歓喜!!!!
観客近すぎて心配になった
な、なんだってーーーー!!(棒
よかったね、校長
この抜かれた写真はちゃんと研究所にありましたね
好……
みんなとお出かけにテンションが上がった
さすが
このあの人はフトゥーってことですよね。
この世界のフトゥーは博士じゃないのでしょうか。
衝撃的でしたよね、博士が亡くなってるって
ずっと「ペパーは大丈夫…?」って
気になってしまいました。
すごく面白い展開だった
すごく泣いた
ずっと一緒に旅してきたからこそ気持ちが乗って
本当に応援できたバトルでした。
青春したなぁ。
ここからED後。
輝くマンキー。
後ろのコライドンが気になる
もはや誰
可愛い。にゃんこっぽい生き物に弱い。
ジニア先生の貴重な真面目顔
シンプルに涙腺にきた
ずっとのんきな戦闘狂だと思っていたので
ネモの悩みが聞けて本当のネモを知れた気がした。
「せんせ」って…可愛いかよ
このページ、ヴァイオレットはもしかして違うんです?
ここの伏線は未だに回収されてないですよね?
かっこよすぎて爆笑した
DLC開始!
ちょっとブライア先生を警戒してましたよね。
結局悪役でもなんでもなかったんですが…。
可愛い子だなぁと思ってたのにどんどん闇深く…。
最近のポケモン、簡単にキャラクターを
病み落ちさせますよね
ホップとかさ。
懐かしさを感じる佇まい
ザ☆公民館
最初色逆やん!って思ったんですが
尻尾の形で判断できるんですね。
この世界では良いかも知れないですけど
現実では紛らわしいってクレームが来そう。
最終的にメインメンバーはこんな感じでした。
見慣れた家すぎて
イベントでもなんでもなく突然現れて偽物かと思った
怖いって!
この辺りはまだ笑顔もあって大丈夫なんかなって
思ってたんですけどねー
もう画面が意味わからない
セキっぽい
まだ大丈夫…
やるけどサイズが合ってないのが惜しい
セレブコント毎回面白い
みんな寝てる
びっくりなんですけど
藍の円盤のスクショが全然なかったです。
もう一枚のSDカードの方かなぁ…。
これはすっかり元に戻った姉弟。
すぐに手が出ないだけマシなのか。
ゼイユはこのくらいSっ気が合った方がゼイユらしい。
最後のスクショ。
初遭遇でした。

以上になります!藍の円盤のスクショがあまりにも少なくて違和感。絶対どこかにあると思うのですが…。間違えて消してしまったとしたらやだなぁ。とくにスグリの改心シーンが残ってないのは悔しいのでまた探しておこうと思います。2周目はポケモンホーム用のコライドンを回収したいだけなのでDLCまでする予定は無く撮り直しはしないかも…。

アルセウスの時はポケモンももちろん見ていましたが、人工物が少ないせいもあって自然の美しさに目が行っていたような気がします。それに対して本作では綺麗な景色もありましたが、「旅してる感じが楽し―!」という実感をメインに感じていて、先々で出会うポケモンやキャラクター達に注目することが多かったです。(個人的に)同じオープンフィールドでも意外と着眼点は変わってくるんだなぁと思いました。

つぎはどんな見どころのあるポケモンが来るのでしょうか。今から楽しみです。………オープンフィールドでニドキング出してください!!!


(関連記事)

過去の『スクショで振り返ろう』はこちらから

本編クリアレビュー

緑の仮面の感想

藍の円盤の感想


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?