見出し画像

【you +】推しと推しと推しと。

私のこれまでの人生を彩ってきたのは「ワクワク」と「好き」なもの、人だった。もちろん、今も!!

仕事にもそれは活かされている。

『人生に推しがいるって幸せ❤︎

推しがいるお陰で毎日が刺激的である(笑)

小さい時はお花や絵を描くこと。
高いところに登ることや探検することがとにかく大好き!!あ、あとキティちゃんと幼稚園で飼ってるウサギの「プリン」が好きだった。茶色いみみタレうさぎ。すっごく可愛かった!!

好きなものはどんなに突き詰めても、仮に勉強だとしても楽しくて仕方がなかったなあ。

学校の授業でも好きな科目は、ものすごい好成績。特に国語や社会は得意だったから高校の時に選択科目を全部文系にしたら…毎週金曜日の午前中が全て文系で眠くて仕方なかったんだっけ(笑)

それでもちゃんとテストでは、いい評価だったんだよ。

自由に動ける時間が増えて、友達と話す会話も広がった。地域のコミュニティがぐーんと拡がったんだ。
お互いの推しの話をしている時は、みんなキラキラして楽しかったなあ。

知らない世界を見れた気がして、嬉しくなったんだっけ。

将来の夢の話をする時も、同じように誰もが笑顔で誇らしげに話していたよね。

あの時から私の夢はずっと

花と触れる仕事であり、人を笑顔にする仕事だった。

みんな応援してくれてありがとうね。
私もみんなの夢を応援してたし、今も応援してる!


ちなみに今の推しは…

大人になった今の推しは

・花
・UVER
・ポムポムプリン
・日本酒
・息子たち
・友達(仲間)

かなぁ。

たぶん、他にもあるんだけど今思いつくのはこれだけかな。

大人になってから気づいたんだけど、、


推しのパワーは強い!!

子供が産まれたら本当息子たちが推しになったよね。「もう、これ着せたらかわいいだろうな」「これしたら喜ぶかなあ」「そのためにこれもやっちゃおう♪」

息子以外の人やもの、も同じように。

親子で推すようになったプリンくん

ポムポムプリンに関しては大人になってから熱が再燃。

子供と一緒にピューロランドに行くようになり、長男もプリンくん推しです。

次男も好きになってくれたらいいなあ♪

今は気軽に行けませんがまた行った時には推しを推しまくる!!
代わりに今はコンビニなどでのキャンペーングッズを集めたり、プリンくんのSNSをチェックして応援しています♡


推しにはものすごいパワーがあるなと、つくづく感じる。 

そう思いませんか?


今まで以上のパワーが湧いてきて、仕事も頑張れる。

「会いにいきたい」「グッズが欲しい」

「あれが欲しい!」「一緒にお仕事したい!」

「もっとみんなでいいものを作りたい」

推しの力ってすごいと思う。
頑張ろうって気持ちも嬉しい気持ちも感じさせてくれる。

前に進めるのも、日々楽しいのも、きっと全部推しのおかげなんだと思う。

私にとっての人生を変えてくれたキッカケは全て推しと言っても過言ではないだろう。

ほんと、それくらい大きい!!

気分が落ち込んだ時も、大好きなおじいちゃんやおばあちゃんが亡くなって悲しくて辛かった時も

推しが私を支えてくれた。

今の私があるのもこれまでの推しのおかげ。

ありがとう、推し♡

そして、これからもよろしくね。

私も誰かの人生の支えとなるキッカケになれたらいいな。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,791件

#私の作品紹介

96,828件

サポートしてくださると嬉しいです!そのお金はスキルアップのための資料購入費に充てさせていただきます。いずれは本を出すのが夢です。私の活動が誰かの未来を育てるものでありますように。