見出し画像

間違いノートの作成は子どもでも絶対に必要!私の税理士試験受験時も大活躍でした!!!

おはようございます。
【一生勉強・親子で勉強】でnote書いてるPです。
今日もさっそく書いていきましょう❣️

先日浜学園のオープンテストの成績を公表しました。

結果は回によってバラバラで、満点を目指していたにしては散々たる結果の回があったので、対策を考えなければと思いました。

灘のような超難関校を目指してはいませんが、難関校には手が届くのではないかと期待していましたが、このまま何も対策をしなければ、中堅校も無理じゃない?と思い始めました。
まだ、3年生。まだまだ間に合う。今から対策していこう!と思いました。

で、とりあえず、何を間違えいているのかが知りたくて、テストを見返してみました。
すると、ケレスミスをたくさん発見。
また、同じような考え方の問題を毎回間違える。
ん?これは全く歯が立たないわけでなく、きちんと復習をすれば解決出来るように思いました。

ということで、間違いノートを作成することにしました。
これは、私が税理士試験受験時に一番効率の良かった勉強方法だと思っています。
一度間違えたもの、理解できていないものを間違いノートにどんどん記入していく。
間違えた問題をコピーして貼り付けて、解き方を記入し、テスト前にそのノートを見返す。
これだけで、かなり成績は向上しました。

中学受験されるご家庭では当たり前のように間違いノートを作成されていると思います。
毎回、テストが終わって答え合わせをして、間違った問題を解きなおして、その時は理解出きても、すぐに忘れちゃうんですよね。
国語とかだと、知らない言葉が出てきて、調べてもすぐに忘れちゃうんですよね。
なので、間違った問題、新しく知った言葉は必ず間違いノートに書かせようと思います。
そして、すき間時間、テスト前にはそのノートを何度も見返す。
子どもの性格にもよるかもしれないので、これを続けて様子を見ようと思います。

小3の間違いノート。こんなもんです💦

日能研や浜学園で、一般性が受けられるテストが10回分と春期講習や夏期講習での問題がたくさんあります。
一度総復習して、再度間違う問題は間違いノートに記入していこうと思います。

来月のオープンテストも受けようと思っています。
それまでにどれだけ復習ができるでしょうか。。。
なんとかそのテストでSクラスに合格して、春期講習に臨みたいなと思っているのですが。
オープンテストではVクラス判定はないのですが、Vクラスの生徒さんってどんな子たちなんだろう?そうとう優秀ですよね。。。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?