見出し画像

選んだ道をどう生きるか

先日、お受験か中学受験、どちらが有効?という話を耳にしました。
また後日、結婚するか独身を貫くか迷っているという記事を読みました。

お受験か中学受験かというのは、子どもの話ですよね。
結婚するか独身かというのは、大人の話ですよね。

全然質の違う話だと思っていました。
しかし、自分なりによく考えてみると、同じ話だと気付きました。

お受験か中学受験、どちらを選択するべきか、効果があるのはどっち?なんて話はほんとよくあります。子育てしていると。
これに関しては、良いか悪いか、効果の検証とか全く意味をなさないと思います。
どちらを選んだにしろ、最終的には同じ大学、同じ職業かもしれませんよね?

結婚するか独身のままでいるか悩んでいるというのもよく聞く話です。
これに関しては人それぞれで、結婚しても離婚する方もいるし、結婚していても子どもがいない方もいるし、独身でも子どもがいる方もいるし。
どちらを選んだにしろ、最終的には同じ状況かもしれませんよね?

人生はいろいろと悩むものですが、悩んでいてもどうにもなりません。
じっくり考えるのはとてもいいことだと思いますし、たくさん考えると答えは出てくると思います。
しかし、悩んでいても答えは出てこないと思います。

お受験か中学受験かは、子どもというよりも親の考えが大きいかと思います。高校受験まで何もしないという考えもあります。
子どもの将来を考えに考えて、後悔のない道を選んで欲しいです。
やっぱり受験しておけばよかったと後で思わないように、じっくりと子どもと一緒に考えましょう。

結婚するか独身のままでいるかは、大人なので自分で決断してください。後で結婚しておけばよかったと思わないように、じっくりと考えてください。

そしてどちらの問題にしろ、一番大事なのは、『選んだ道をどう生きるか』だと思います。自分で選んだ道だがほんとにこれで良かったのか、違う道に進んでいたらどうなっていたのかなんてことを考え悩んでいても答えは出ません。別の道は選んでいないので、その道がどうなっていたかなんて誰にもわかりません。
そんなことを考え悩むくらいなら、今歩いている自分で選んだ道をどう生きるかを真剣に考えてひたすら前向きに生きてください。
自分がどう生きたいのか、そう生きるためにはどうしたらいいのかを考えるだけで、ワクワクしてきませんか?





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?