見出し画像

【恋愛】「怖い」って言うな!

雪林檎です。
今日も今日とて軽く恋バナしましょう。



一言

今日は休まないと今週この先しんどいぞ~、と脅してくる自分がおります。



今日の記事の特殊性

今日の記事は、一般論や抽象論というよりは、彼氏のC君特有の口癖についての……ある意味愚痴(?)になるかと思います。



「こわぁ」

C君、ゾッとすることがあるとすうかさず「怖ぁ」と言います。これが、(今でこそ多少慣れましたし、「怖いって言うな!」と突っ込めるようになりましたが)雪林檎にはグサッと来ておりました。



「怖い」

まぁプラスの言葉ではないじゃないですか?お化けとか犯罪者とかそういうものに使う言葉であって、親しい間柄の人に向ける言葉ではないんですよ、少なくとも雪林檎にとっては。



気付き過ぎる・覚え過ぎる

その、過度にならないように、そして引かれないように多少加減したり手探りで口外したりしているのですが……。雪林檎は気付き過ぎたり覚え過ぎたりすることがありまして。

例えば出会った日とか、付き合った日とか、初めて○○した日とか、どこどこに行った日付とか、そういう細かい諸々を、全部ではないのですが、上手いこと「はまってしまう」と、記憶してしまうんですよ。

でも、あんまり覚え過ぎると「怖い」って感想が飛んできかねないので、「細かく覚えててごめんなんだけど」と前置き保険を付けたり、発言を控えたりしています。



思わぬところで飛び出る「怖い」

でも、むしろ上記に関しては「怖い」と突っ込まれることは少なく、引かれることもなく、むしろ雪林檎が思い至らぬタイミングで怖いと言われるので困ったもんです(苦笑)

例えば、
C君の言動について把握していたり、
C君が覚えていないC君の発言を覚えていたり。

……やっぱりあまり出てきませんね、ショックに感じたという事実は出てくるのですが、予想外のタイミングすぎて、いつ何の話をしているときに言われたか思い出せません(苦笑)

ショック過ぎて封印されたのでしょうか(笑)



「怖い」って言うなっ!

思っても、言葉を選べ!「ゾッとする(した)」というC君独特の(というより雪林檎があまり持ち合わせていない)ものが飛び出ると、少々ひるみます。

でも、C君の意図というか本意はわかっているのでいいんですけどね。要するに、そこまで深い意味はないんです(笑)



ありがとうございます

今日はこれくらいにしましょうか。
それでは、またお会いできればと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?