見出し画像

「長いトマトは甘い」という持論がある

「長いトマトは甘い」という持論がある



トマトは子どもの頃からよく食べている
トマトやミニトマトを盛ったボウルがキッチンに置かれていて、おやつがわりに食べていた

トマトを始め生野菜に抵抗のある人は多い
自分が大丈夫なのは、映画『となりのトトロ』に登場する、井戸水で冷やした夏野菜に憧れたのもあると思う

(イメージ画像)



さて自分は、トマトは好きだが酸味は正直得意ではない
そんな中、長年トマトを食べ続けてきた経験から、甘いものを見分けられるようになった

それが「長いトマトは甘い」というものだ
正確に言えば「長いトマトは酸味が薄い」

長いトマトとは、形がまん丸より長丸に近いものを言う
どんぐりの形も近い

あくまで自分の経験上なので、理由は全然わからないけど
このポイントで予測を外すことはまずない

長いトマトは果肉の外側が硬い
ここが硬いトマトはなぜか酸味が少ないのだ

酸味の強さは熟し度合いにあまり関係しない気がする
トマトは夏野菜だが、真夏のトマトが全て甘いかというとそんなことはない

丸いトマトにも甘いものはある
ただ、長いトマトはまず間違いなく甘い



せっかくなので、フリー素材で甘さの判定をしよう

こんなんもう100%甘いわ
見るだけで涎が出てくる



これも左のは甘いね
俺ならまず左を食べる



これも、奥のトマトはまず間違いなく甘い
パスタの合間でも臆せず食べられる

ただ、パスタの中にあるトマトは酸っぱそうだ
形が丸い上に、生のトマトはソースが絡むと酸味が際立つ



そんなわけで
甘いトマトが食べたい人は、ぜひ長いトマトを買ってみてね

なお、普通サイズの大きいトマトでは長い画像が見つからなかった
写真映えでは丸いトマトに軍配が上がるのかもしれない



じゃまたね
読んでくれてありがとう



(なんでも送ってね)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?