SAR衛星の忘備録

ちかごろ宙サポへの問い合わせが増えてきたSAR衛星について、
気になるポイントをまとめました。

SAR衛星とは?

SAR(合成開口レーダー)衛星についてわかりやすく解説してくれているのが
さくらインターネットTellusのオウンドメディア「宙畑」です。
https://sorabatake.jp/3364/
上記では「SAR衛星とは?」「SAR衛星のバンド種類は?」などの基礎事項が詳しく紹介されています。

光学も含めたSAR衛星の運用年表については宇宙技術開発株式会社(SED)から下記年表が公開されています。
https://www.sed.co.jp/sug/images/satellite_zu_kouhan.jpg

データ入手先(無料)

SAR衛星の画像が無償で手に入る代表的なサイトは以下となります。
無償公開されているものは分解能(≒解像度)が
・Tellus(さくらインターネット)
 https://www.tellusxdp.com/
※Tellus xSARについてはこちらから

・Sentinel-hub (欧州宇宙機関ESAなど)
https://apps.sentinel-hub.com/eo-browser/
ESAのコペルニクス計画によって運用されるデータポータルです。
使い方についてはこちらが参考になりそうです。

・JAXA:ALOS-2/ALOS User Interface Gateway(AUIG2)
https://auig2.jaxa.jp/ips/home
※たぶん動きません

データ入手先(有料)

パスコ
https://www.pasco.co.jp/products/sar-satellite/

日本スペースイメージング㈱https://www.jsicorp.jp/product/satellite/cosmo.html

国際航業株式会社
https://biz.kkc.co.jp/data/keisoku/satellite/lib/?id=COSMO-SkyMed

一般財団法人リモート・センシング技術センター
https://www.restec.or.jp/solution/index.html

※本記事は情報が追加され次第随時追記します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?