【機能紹介】ジェスチャーの使用方(2)

Flexcilでは、効率的な作業をサポートするために、ジェスチャーモードとペンモードの2つのモードを提供しています。

ジェスチャーモードとは?

ジェスチャーモードでは、文書の内容を選択してコピーしたり、本文のテキストを検索したりと、さまざまな作業が簡単に行えます。ジェスチャーモードへの切り替えは、ペンツールバーの一番左のアイコンを押すだけです。

ジェスチャーで文書の内容をキャプチャー

ジェスチャーを使用すると、文書またはノートの内容をイメージとしてキャプチャーし、コピーやドラッグアンドドロップで簡単に貼り付けることができます。

キャプチャーエリアを指定する方法

文書の内容をイメージとしてキャプチャーするには、以下の2つの方法があります。

「 または 」を描いて選択

四角を描いて選択

キャプチャーイメージをノートにまとめる方法

キャプチャーしたい文書の内容を選択し、ポップアップへドラッグアンドドロップすることで、簡単にノートにまとめることができます。

持ち込んだイメージは修正可能で、本文と持ち込んだイメージの間にはリンクが自動的に生成され、いつでも本文やまとめノートの内容を確認することができます。

他の便利なジェスチャー機能

元に戻す(UNDO)・やり直す(REDO) ジェスチャー

2本指でダブルタップしたら元に戻すことができます。

3本指でダブルタップするとやり直すことができます。

手書きメモ削除ジェスチャー

ジェスチャーモードで手書きメモの上にジグザグを描くと、その手書きメモを削除することができます。

ポップアップ表示・非表示ジェスチャー

3本指で画面をスワイプアップするとポップアップを表示できます。
ポップアップを非表示にするには、3本指で画面をスワイプダウンしてください。


Flexcilのジェスチャーモードとペンモードを活用することで、作業の効率が大幅に向上します。

ジェスチャーモードでは、簡単な操作で文書の内容をキャプチャーしたり、編集したりすることができ、時間を節約できます。

また、UNDO・REDOや手書きメモの削除など、便利な機能が多数備わっており、ユーザーの効率的な作業をサポートします。

ポップアップ表示・非表示ジェスチャーを利用すれば、作業環境を整え、必要な情報にすぐアクセスすることができます。

これらの機能を駆使して、Flexcilを最大限に活用し、日々の作業をスムーズに進めましょう。

Flexcilは無料でダウロードできる手書きノートアプリ&PDFリーあーです。
下記のリンクから無料ダウンロードしましょう。
Apple App Store
Google Play Store

他の使用法を確認したいならこちらへ!
https://support.flexcil.com/hc/ja-jp

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?