Fleur cafe* flannel(フルールカフェフランネル)

「この毛糸、可愛いお花にならないかな?」から始まったオリジナルのリース技法で作るリース…

Fleur cafe* flannel(フルールカフェフランネル)

「この毛糸、可愛いお花にならないかな?」から始まったオリジナルのリース技法で作るリース教室を展開中。 2002年プリザーブドフラワー講師資格を取得。2004年にたまたま手にした毛糸から毛糸リースの製作技法を、更にデニムやレース、着物からもリースを作る布リース技法も考案。

最近の記事

連続投稿が途切れ、連続不投稿が続いてしまった! 今日は銀行OL時代のお友達と超久々のランチ♪ 銀座のキハチカフェそして栗原はるみさんのカフェへ。 本当にたくさんお話できて楽しかったー 仕事のことを相談したら、これから彼女に 私のお仕事手伝って頂くことにもなって♪ ありがたやー

    • 都庁のゴジラ

      都庁で行われている プロジェクションマッピング 見てきました♪ 天気予報で夜は雨か… と心配してましたが ギリギリセーフ 19時15分頃に新宿駅に着き 都庁(東京都庁都民広場)へ 入り口近くで 都庁の方がこれを配布↓ 都庁を見上げ続ける、という 経験は初めて 大きいですねー、やっぱり。 ここにプロジェクションマッピングを しようと考えた人すごいですね。 かなり大きさの迫力があるので 見た感はしっかりありました。 投影時間は15分くらいだったけど これ以上長かった

      • 20分で完売♪

        世界一ふわふわな癒しのリースを あなたに +:;;:+〜+:;;:+〜+:;;:+ リース教室 Fleur cafe* flannel (フルールカフェフランネル) さかしたけいこです。 毛糸リースと布リースの 今までにない作り方の技法を 生み出してから20年 ここ数年はきっちり 3月末で毛糸の時期は終わりにし 毛糸リースの材料である 毛糸をしまい、爽やかなレースや デニムなどでリースを作る活動に 切り替える、というように活動してました。 でも今年初参加だったホビーシ

        • 連続5日投稿♪

          世界一ふわふわな癒しのリースを あなたに *+:;;:+〜*+:;;:+〜*+:;;:+* リース教室 Fleur cafe* flannel (フルールカフェフランネル) さかしたけいこです。 1日が終わるのが早い! もう23時!!! このところ、1日の終わりに noteを投稿しています。 投稿が23時59分、なんて日も(笑) 6月8日が初投稿なので 連続5日投稿♪ 私にしてはいい感じに連投中 インスタグラムも 頑張ったりはしていますが 嫌いではないですし でもな

        連続投稿が途切れ、連続不投稿が続いてしまった! 今日は銀行OL時代のお友達と超久々のランチ♪ 銀座のキハチカフェそして栗原はるみさんのカフェへ。 本当にたくさんお話できて楽しかったー 仕事のことを相談したら、これから彼女に 私のお仕事手伝って頂くことにもなって♪ ありがたやー

          私について。の続き

          世界一ふわふわな癒しのリースを あなたに *+:;;:+〜*+:;;:+〜*+:;;:+* リース教室 Fleur cafe* flannel (フルールカフェフランネル) さかしたけいこです。 昨日、自己紹介を 私について、と題して 投稿しましたが、私について、というより リース技法の考案の経緯について の内容になってましたね(^_^;) ですので、続き、というより 少しさかのぼってなぜ 2002年にプリザーブドフラワー講師に なったかのきっかけを書いて みたいと思い

          私について♪

          世界一ふわふわな癒しのリースを あなたに *+:;;:+〜*+:;;:+〜*+:;;:+* リース教室 Fleur cafe* flannel (フルールカフェフランネル) さかしたけいこです。 自己紹介、遅くなりましたが私は 毛糸や生地を使ったリース製作の手法を 2004年に考案し、 現在オンライン講座をメインに活動しています。 / どうやって作っているの? こんなリース見たことない! \ と必ず言われるリース作り。 自分の作った毛糸リースは 【世界一ふわふわなリース

          今日は誕生日♪noteもスタート!

          世界一ふわふわな癒しのリースを あなたに *+:;;:+〜*+:;;:+〜*+:;;:+* リース教室 Fleur cafe* flannel (フルールカフェフランネル) さかしたけいこです。 今日は誕生日♪ 心機一転 Noteを始めることにしました! うまく使いこなせるか… 普段使うSNSはインスタのみです。 FBも一時期は頑張っていましたが 昨年末からあまりログインしなくなって しまい、Xは読むだけな感じです。 Noteはどういう風にしていこうかな。 長く続

          いよいよnoteはじめます

          いよいよnoteはじめます。 6月9日は誕生日!なので今年の新しいチャレンジとして♪ 今日は誕生日の前日なのでお試し投稿です 明日からぼちぼち?…せっせと? 投稿していきます♪