見出し画像

自宅にBARのある暮らし‐自宅BAR化計画

日本に帰国して半年弱、生活も落ち着いてきたので「自宅BAR化計画」を進めています。別に人様からお金を頂戴しよう、というわけではなく完全に趣味です。まあ、ゆくゆくは家の近くに「自分用のお酒の保管場所+お酒の販売+お酒の提供」みたいなバーを開いても良いですね。

そんなわけで、今日は現在の自宅BAR化計画についてご紹介します。

酒用冷蔵庫の確保

我が家には現在冷蔵庫が2つあります。食品用とお酒用です。

日本に帰国するまで妻が一人用の冷蔵庫を使っていたため、その冷蔵庫を捨てずに新しい大きめの冷蔵庫を買いました。

ですので冷蔵庫は今キッチンに一つ、リビングに一つあります。こちらはお酒用冷蔵庫です。

画像1

ビール、スパークリングワイン、白ワインなどが冷えています。別日の写真はこんな感じです。

画像3

ちなみに、食品用冷蔵庫といいつつ、そっちには鬼のような量の炭酸水が冷えています。

お酒の確保

お酒は、外にあまり出かけられないのをいいことに、アマゾンなどで気になったお酒をどんどん買ってます。

画像2

今はこんな感じです。ここに出してない棚にしまってあるお酒もあります。

最近はウィスキーをよく飲むのでウィスキー多めです。場所がもっとあれば焼酎も増やしたいです。日本酒は開けるとだめになるスピードが他のお酒より早いので、飲むときに買う感じですかね。もちろんお酒を作るための器具も揃えました。

画像4

本旨とは全く関係ありませんが、我が家のリビングは一面が鏡張りになっています。入居時は「えー鏡に自分が写って気持ち悪くない?」と思わないこともありませんでしたが、いざ暮らしてみると全く気にならず、「部屋が広い!明るい!最高!」みたいな感じになっています。

おつまみの確保

基本的におつまみみたいな食事が好きなので、時間を見つけては作って晩御飯や晩酌の時に消費していっています。

一番のお気に入りは青唐辛子とにんにくの醤油漬けです。渋谷にある「くうや」というもんじゃ屋さんで食べた青唐辛子の醤油漬けが非常においしく、「家でもできるんじゃね?」ということになり家で作り始めたら、すごく簡単にできて常備するようになりました。

その後、「あれ?これにんにく入れてもうまいんじゃね?」と思い立ち、にんにくを入れたらこれまた絶品です。以降は「青唐辛子とにんにくの醤油漬け」として作ることになりました。

画像5

自宅BARのメニュー完成!

お酒もだいぶ集まってきたので、「これメニューにしたらけっこう立派なメニューになるんじゃね?」と思い立ち、自分の自分による自分のためのメニューを作成しました。それがこちらです。

画像6

画像7

すごい!すごいメニューっぽい!一部まだ揃っていないお酒を使うものが入っていますが、このメニュー作りで足りないお酒が見えてきたので、今後買い足しします。

特にコーラやジンジャエール、トニックウォーターをどうやって置いておくかが悩みどころだったのですが、スミダ飲料さんで全て解決しそうです。

これらのシロップと自宅のソーダを混ぜると、すぐにおいしい炭酸飲料ができるんです。

画像8

スミダ飲料さんとの出会いは、妻が「メロンソーダ飲みたい!」とメロンコンクを買ったことがきっかけです。メロンコンクは家に置いておくとクオリティオブライフが爆上がりしますので、お酒が得意でない方も一家に一本置くことを推奨します。アイス入れればメロンフロートもすぐ飲めます。

もっと広い家に引っ越したら、一部屋を完全にバーみたいにして、壁一面にお酒を並べようと思っています。

僕からは以上です。


この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?