見出し画像

料理疲れに効くビジュアル系家庭料理

週末から5日にわたってパーティーやクリスマスについてお伝えしています。今日は4日目♪

【あなたの好きな家事は何ですか?】

この世の中に「料理が好き~!ああ、楽しい♪」って思いながら毎日ご飯を作ってる人ってどんくらいいるんだろう???

料理の悩み MG_6264

かくいう私も日々家族のためにご飯は作ってるし、もともと料理は大好きだけどそんなに毎日テンションアゲアゲで家事をしているわけでもない(笑)。

料理が好きな私でさえこんな感じなんだから、苦手な人の毎日の苦労ってどんなもんだろう?想像を絶するよね。例えば私は家事で一番嫌いなのはアイロンがけなので、それを1日3回きちんとやれって言われたらメンタル相当キツっ!!ってなると思う。ただ、料理の1ついいところは素敵に仕上がったら褒めてもらえる確率が高いこと。アイロンがいくら上手にかけてあっても「あれ?今日のアイロンがけすごいね」とはならないよね?でも、普段と違うめちゃんこ美味しいカレーを出したら「あれ?今日のカレーいつもと違くない?こっちのほうが好きかも。」って言ってもらえそう。

画像3

人はいくつになっても褒めてもらったり人に喜んでもらったりするのは嬉しいもの。それが心の栄養になってまた次頑張れる。

何が言いたいかっていうと、お料理が嫌いな人にこそ読んでほしいのが今度のレシピ本。なんてったって「いつもの「おうちごはん」が特別になるレシピ」だから!

書影帯アリ11.14

忙しくてイライラしながらゼロからチャレンジして家族にやつあたりするよりも、市販のものを上手に活用=手抜きしたって自分も家族もハッピーな方がいいじゃん!っていうコンセプトです

【どんだけ手抜きできるかが勝負】

かくいう私も料理研究家のくせにパイ生地を自分で作ったことなんてかれこれ何年前だったかな、、、思いだせないやっていうレベル。だって、冷凍パイシートっつぅめちゃんこ便利なものがあるじゃん。それ使おうよって思うんです。☟パイシート使ってこんなのもできるYO!

画像4

この記事のトップ画像のクリスマス料理ではまい泉のミニバーガーやスーパーのお稲荷さんを利用したり、お惣菜コーナーのポテサラを使ってるんですよーw そっちで手を抜いた分、鶏の簡単シチューに時間がかけられるっていうね。

一見手間がかかりそうで皆が敬遠しがちなラザニアだって、実は簡単に作れる技が存在します。

画像6

日本の伝統料理の海苔巻きだってそう。かんぴょうやらシイタケやらの煮物作って、、、って考えると相当時間かかるけど、ちょっとアレンジしてキンパ風にお肉炒めてあとは市販品で巻き巻きすれば超簡単!

画像5

そんなありそうで思いつかない楽チンテクを駆使しまくる手抜きアイデア満載。

つまり、仕事や家庭のことで忙しくて料理に手間と時間はかけられないけど、皆に喜んでほしい!っていう気持ちがベースにある人たちへ贈るレシピ本です。

今はコロナであんまり人と集まっちゃいけないんだけど、これからクリスマス、年末年始にかけてパーティーシーズンだよね。家族だけでちょっと煮詰まる時は少しだけ知り合いを家に呼んで小規模なパーティーしてもいいよね。もしくは、いつもの家族ごはんにひと工夫でパーティー感を演出するとか。そうすることによってちょっと「ハレの日」感がでて生活にもめりはりがでる。

【手を抜くべきところはどこなのか】   

そんな「ハレの日」も頑張りすぎる必要はナッシング!市販品をどう組み合わせるか、いつものアレにどう手を加えるかが勝負♪ちょっと工夫するだけで「ビジュアル系家庭料理」のできあがり!。手を抜くべきところと抜いちゃいけないポイントをおさえてしっかりとレシピをお伝えします~^^

パーティー レシピ本 持ち寄り IMG_3801

季節のイベントごとや、家族のお祝いごと持ち寄りや作り置きに活用できるレシピもあり。是非、お料理苦手さんに手にとってもらって「頑張りすぎる」呪縛から楽になってほしい。自分が楽しみながら作ったらきっと皆も笑顔になるから。そんな私の気持ちとアイデアがぎゅっと詰まった1冊です。

最後におまけでクリスマスにぴったりなトナカイさんのハンバーガーの作り方をお伝えするね♪

【トナカイバーガーの作り方】

トナカイ バーガー IMG_7193

【材料】

まい泉のミニバーガー

トナカイ バーガー akarusa  IMG_7150

プチトマトとブラックオリーブ(種抜き)

トナカイ バーガー MG_7221

プチトマトは下をすこしカットしてたいらにし、オリーブはいろんな目の形にカットする

プレッツエル

トナカイ バーガー MG_7226

プレッツエルはこの状態からぽきぽき折って角っぽい形にしておく

作り方 ステップ1

トナカイ バーガー IMG_7177

バーガーにプレッツエルの角を2本さす

作り方 ステップ2

トナカイ バーガー MG_7182

オリーブの目とトマトの鼻をつけてできあがり!

ね?簡単だったでしょ?





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?