マガジンのカバー画像

伊藤友紀の「ビジネス・リフティング365」

1,053
フィットネスクラブ経営、フィットネス業界でのコンサルタントのブログです。 クラブ運営をはじめとしてマーケティングやマネジメント等のビジネス的な内容から、日々感じる雑多なこと、独り…
運営しているクリエイター

#マーケティング

9月28日(土):「Fitness BusinessスクールII期」開講のご案内

本日はご案内です。 昨年に開講したフィットネス業界に特化したビジネススクール「Fitness Bu…

5月17日(金):USJの非アトラクションによる団体向け新プラン

先般にはユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)から、企業や学校向けにパーク内で謎解きゲ…

4月24日(水):「シャレンAWARDS」エントリー、モンテディオ山形の「U-23マーケティ…

昨日はサッカーJリーグに関連した「2024シャレンAWARDS」のことを記しましたが、本日もその続…

11月5日(日):「消齢化社会」を機会にかえる8つの観点

一昨日から書籍「消齢化社会(博報堂生活総合研究所著)」のことに触れていますが、本日もその…

7月8日(土):J2水戸のブランディングとユニークな発想

本日は週末なのでサッカーに関連した肩の力を抜いた話を少しばかり。 日経産業新聞のコラム「…

5月9日(火):Fitness Businessスクール開講!

本日はご案内です。 この度、フィットネス業界の経営誌「Fitness Business」が主催するFitnes…

3月7日(火):「2023シャレン!AWARDS」モンテディオ山形の「高校生マーケティング探求」

昨日はサッカーのJリーグに関連して「2023シャレン!AWARDS」のことに触れました。 シャレンとは社会課題や共通のテーマ ( 教育、ダイバーシティ、まちづくり、健康、世代間交流など ) に、地域の人・企業や団体(営利・非営利問わず)・自治体・学校などとJリーグ・Jクラブが連携して、取り組む活動です。 こうした取り組みは非常に意義あるもので、Jクラブが単にサッカーをするだけでなく、自らを地域の中に位置付けて地域課題に取り組むことで公益性の高いファンから支持される存在にな

9月8日(木):マーケットも動的な存在

昨日は社内のトレーナーと話しながら感じた事柄として、フィットネスクラブに通うお客様は動的…

7月9日(土):靴販売の変革期

先般のyahooニュースでは「ナイキやアディダスによる「選別」が加速、靴小売り業界で始まった…

5月26日(木):「不便益」による顧客創造②

昨日は日経ビジネスの特集記事から「不便益」による顧客創造について記しましたが、本日もその…

5月25日(水):「不便益」での顧客創造

今週の日経ビジネスにおける特集は「買わせる心理学 進化する本能マーケティング」と題して、…

4月6日(水):プロサッカークラブとeスポーツ

本日は肩の力を抜いた話を少しばかり。 サッカー日本代表はW杯出場を決めて先般には本大会の…

3月31日(木):「専門化」と「スペシャリスト」

先週の日経MJにはドン・キホーテを経営するパン・パシフィック・インターナショナルホールディ…

2月6日(日):ファンベースの前に気をつけること

昨日は今週号の日経ビジネスでの特集「ファンづくりの極意」から、記事内で触れていた「ファンベースマーケティング」や「いま、ファンを大切にしなければならない4つの理由」について記しました。 そこで触れているものはいずれも的を射て大切だと思う一方、ここで陥りがちなのが目的と手段の倒錯だと思っています。 以前のブログではジム・コリンズ氏のインタビュー記事をもとにパーパスと利益の関係について記したことがありましたが、そこに通じる話です。 ジム・コリンズ氏の提言は「パーパス実現のた