見出し画像

マルベリゲー完成した感想&次作について

金魚ぱくぱくです。「マルベリゲーがまだ赤色なのに」が公開されて10日程経ちました。
これでティラノフェスの最大応募数である3作を応募できました。締め切りに間に合わないと思って急いで作ってました。良かった!!

今作、心掛けたのはキャラの心情描写をちゃんと書いてみようという事です。地の文もですけど、セリフにもキャラに寄り添って書こうと意識していました。
私は思春期の登場人物の内面から溢れる気持ちや苦しみ、葛藤を生々しく痛々しく、また逆に爽やかに描かれている小説も好みの1つにあります。

その部分でキュンと来る好きな小説家は、綿矢りさ先生、辻村深月先生、越谷オサム先生などなど……学生の頃からよく読んでいて、今の自分を作っていると言っても過言ではないです。
私もその真似事をしてみましたが、とても難しく時間も掛かって、改めて小説家の先生方の凄さを実感致しました……。

ただ作ってるのも楽しかったので、またこの様なゲームも作っていきたいです!次回作もぼちぼちと作っています。おバカな実写ゲーです(迫真)

スクリーンショット 2021-08-22 232730

サクッと遊べる涙必至感動長編!!(たぶん)です。
実写ゲーも自由に好きなギャグも詰め込んでいて、破綻している展開もアリだと思っているので、とても作るのが楽しいです。楽しすぎていつか偉い人に怒られそうです。

金魚がハマってるギルティギアの近況は、ランクタワーの7階に行けました。最近はパークでずっと遊んでます。強い人と何回もやって手加減してくれた時に1回だけ勝たせてもらうのが楽しいです。おわり。