見出し画像

ある日の嫌だったこと。

以前働いていた会社でこんなことがあった。

社員Aが営業中に交通事故を起こした。
内容は見通しの悪い交差点で左折をした際に接触。
双方に非があるものだった。

それを朝礼で報告する場があり、
『なぜ事故を起こしてしまったのか』
『今後事故を起こさない為には、どのような注意をしていけばいいのか』
『皆さんもどうぞお気を付けください』
みたいなテンプレだ。

いざ朝礼が始まり、Aが事故報告をした場面で事は起こった。
この事故は、相手も少し悪いみたいな発言をしてしまったのだ。
事実だ。が、このような場では、自分が不注意であったことを全面に伝えるでとどまるべきかなと私でさえ思う。

そこに食いついたのは、ある部長職のBでした。
Aの発言が終わると、Bは社員みんなの前でAを叱責しました。

見せしめのように。かなりでかい声で。

すっごく嫌だった。
Aの発言は問題があったかもしれない。しかし、そんな叱り方は間違っている。その場で冷静に諭すこともできるし、朝礼が終わってから2人で話しあって、考えを改めさせることだってできるのに。

𠮟責中、私を含め40人程いたが(社長も副社長も含む)、誰もBを止めることもしない。これが正しいやり方だと黙認しているようだった。

朝から気持ち悪い。しかも、週初めの月曜日。

以前からBのことは苦手だったが、やっぱりだった。
そのBを容認している会社にもモヤモヤしていた。

ハラスメントが横行する社会にやりすぎだとか言う意見もあるが、やりすぎなぐらいしないと、古い考えや体制は変わらないんだと思う。

新しいことが正しいとか、古いことが間違っているとかじゃない。

誰かの気持ちに寄り添う優しさとか、それを理解する力とかが必要なんじゃなかろうか…。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?