すしたろう

ソーシャルゲームの話

すしたろう

ソーシャルゲームの話

最近の記事

【ティアキン】えっちさを感じたシーン

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』をクリアしました。 チャレンジ全部埋めて達成率は79.17%。 いろんなイベントこなした中でえっちだな……と感じたシーンの話をします。 ネタバレ気にする人は見ないでね。 ウオトリー村のよろず屋 ジャンル:洗脳、崇拝 ゲーム開始時、ウオトリー村は海賊(魔物)に襲われており、住民は各地に逃げ、魔物に荒らされた家々はボロボロになっています。 海賊を蹴散らし、家を立てるお手伝いをすることで村の人達からリンクは救世主扱いされます

    • Hollow Knight スピードラン系実績達成

      Hollow KnightのSteam版実績をコンプリートしました。 スピードラン実績とスティールソウルモード100%実績を同時にクリアするにあたって、以下の動画シリーズのルートを参考にしました。 【HollowKnight】SteelSoul実績解除TA解説-part1-【VOICEROID実況】 スピードラン実績について Hollow Knightのスピードラン系実績では、ゲーム内時間が指定時間内であることを目指します。 慣れていない場合は、メニューを表示している

      • 映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』良かった点と合わなかった点

        4/29に映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』を見ました。 (内容に関するネタバレあり) 良かった点複数ゲームのネタを拾ったアクション クッパ軍団からカートで逃げるシーン。 自身のカートを失ったマリオがカートに乗ったノコノコを踏みつけカートを奪う ↓ 踏まれたノコノコが甲羅状態になる(2D/3Dマリオの文脈) ↓ 甲羅を他の敵に投げつける(マリオカートの文脈) 最終トレーラーにもあった、この一連の流れがとくに好き。 映画本編だと、その後のクッパ軍団のさらなる

        • グラブルの思い出語り(カリオストロが最高だった話)

          グランブルーファンタジーを始めたきっかけ今は亡き4アプリ連動ログインキャンペーン目当てにグラブルを開始。コラボポイント報酬のガチャチケットなどでキャラつきSSR武器(当時のSSR全体の出現率は2%)を2つ引けた。 この時点で(ストーリーやチュートリアルを除いた)ガチャで仲間になったキャラはRたった1人に対してSSRは2人。これはかなりの幸運だと思った。 そんなわけで、このゲームのガチャは私に優しいと考え(錯覚だぞ)、時間を割くようになった。 初めての課金そこから無課金で

        【ティアキン】えっちさを感じたシーン