見出し画像

自己投資

久しぶりのnote。皆さまいかがお過ごしでしょうか。
私は撃沈の日々を乗り越えるべく、小さな浪費を続けております…。
推しと接近することもなくなったコロナ禍、今こそ自分磨きをしておいた方がいいのでは?と美容を見つめ直し始めた。心から老いに抗いたいので。
以下は最近使って良かったもの(続けているもの)、やってよかったことを記録として。

CNP Laboratory/Pブースター

アットコスメストア店頭で気になって購入。ランキングインしてた。
ピーリング気になるけど肌負担が怖い年頃なので、塗るだけで角質ケアできるのいいな…と。ブースターは無印の拭き取りを使ったことがあるけど、毎日コットンでこするのやだなあと思っていた(化粧水は手でバシャっとやるタイプ)
匂いがちょっと気になるけど(接着剤系の感じ)少量でもいい(2~3プッシュ)のでコスパがいい。量が結構あるので。口コミは二分してるけど、私は肌柔らかくなったかも?と感じている。長期的に見たらどうかな、というのを試している期間です。
韓国コスメなので安く買えたりするところもあるんだろうけど、アットコスメのポイント倍期間だったり、ルミネのオフだったりで買うのであんまり気にしていない。

イニスフリー/ノーセバム ミネラルパウダー

めちゃくちゃ流行ったのですごい今更なのだが、アイドルも使う、汗かかないパウダーというやつ。イニスフリーは国内通販もあるし店舗も109にあるので、韓国コスメだけどわざわざ安いところ探すほどではなくなってきた。
実はブラーパクトの方を携帯用で持っているのだが、やはり人気の商品も気になってしまい…使った結果、本当に化粧崩れない。
とはいえマスクが日常になっている昨今、呼気の蒸れで全く崩れないというわけではないのだが、汚い崩れ方はしなくなった気がする。
NARSのセッティングパウダーも使ってみたけど(資生堂サイトで購入できた時期にクーポン適用で安く買えたので)値段考えたらリピはこっちだな…という感想でした。
パウダーなので粉出すぎると服に飛ぶので注意。

ビオレ/おうちdeエステ 肌をなめらかにする マッサージ洗顔ジェル

お風呂で洗顔する用。こすらず泡立てず、ちょっとくるくるして流すだけ。
かなりスッキリするし毛穴の黒ずみも少し目立たなくなった?
ただ、洗浄力が強いのかちょっと乾燥する気もするので、その後の保湿は入念にしたほうがよい。私はシートマスク貼ってしまう。
こちらもちょっと独特の匂いがあるので、気にならなければお薦め。

mesiru(メシル)/アイスキンケアシャンプー

これ生産終了になってるのがショックすぎる…(ネットで買えるところはあるっぽいが定価よりやや高い)
私はまつ毛が短くて、下まつ毛はほとんどないのがものすごくコンプレックスで(マスカラ塗れない)眼科でまつ毛育毛の相談しようかと思ったくらい(グラッシュビスタという育毛剤を処方してくれるらしい)なのだが、美容液とかケアをしてから考えよう…と調べていたら、アイシャンプーなるものがあると知り、購入したのが半年以上前。
買ってから大して使っていなかった(アイメイクが残りそうなときしか使わなかった)のだが、たまたま泡洗顔が切れて、これは泡だし洗顔も大丈夫と書かれていたので、使っていたら…まつ毛にハリが出てきた⁉
いや、長さこそ大して変わっていないけど、まつ毛がピンとしたきれいなカールになっている気がするのだ。
それからメイク落としの後はこれでサッと顔を洗うようにしている。
無くなったらどうしよう…ロートさん、後継出さないんですかね…。

顔剃り

私はまつ毛は少ないのに眉毛はしっかりしていて、描かなくてもある程度見れるくらいは形も決まっている。
以前、比較的リーズナブルな範囲でワックス施術をするアイブロウサロンに興味本位で行ってみて、他人に眉毛を手入れしてもらうと本当に形が整うので、たまに行こうと決めたのだが、最初に行ったアイブロウサロンは技術こそそれなりだけど、仕切りもない雑居ビルの一室に4人くらいいっぺんにリクライニングチェア並べて施術されるので、混んでいるとお世辞にも心地がいいとは言えず。せめてカーテンの仕切りくらいほしかった。帰りにポイントカードを渡し忘れられた(今でも預けたまま)のをきっかけに2回で行くのをやめた。調べてみると、人気があるワックス施術のサロンはお値段もお高いし、予約が取れないので、安かろうなのだろうな、と。
で、やっぱり眉毛も伸びるので、さてまたセルフに戻るかな…と思った時に、理容室で顔剃りをやってもらったときに、眉カットをどうするか聞かれたときのことを思いだした。
顔剃りは理容師の資格がないと行ってはいけないので、美容室ではやっていない(はず)ため、理容室(いわゆる床屋)に行けばやってくれる。顔剃りすると化粧乗りも良くなり、肌もちょっと明るくなる。ただし剃刀なので乾燥もするので、肌が弱い人にはあんまり向かないかもしれないし、その後の保湿も重要。今では女性専用メニューを設けている理容室もあったりするが、床屋ムードが強いとどうにも入るのに勇気がいるのだ。
そこで最近は女性専用の顔剃り店があったりして、そこならついでに眉カットもしてくれるはず、と行ってみた。
理容室よりちょっとお値段がするのだが、クレンジング・スチーム当てて顔剃り・眉カット・パックと一通りのメニューで約40分くらい、金額も4000円くらい(初回なのでちょっと安いというのもある)なので妥当かな、というところ。メイク直しのスペースもあるし、月一くらいなら行けそう。行けないならセルフでも賄えるし。眉も要望に近い形で整えてくれて満足。
何より翌日の化粧がしやすい。感動する。パックもシートマスクではなく、もりもり乗せてくれるやつなので、家だとなかなかやらないタイプでいい。
続けるためにリーズナブルな理容室にもチャレンジしていきたい。マスクあればすっぴんでも歩きやすいし、近所でレディースシェービングやっている理容室がいくつかあるので(PayPay使えると便利ですね)

こんな感じの自己投資でなんとか生きている。
体型もだらしなさを脱却したいと思っているがこっちはなかなか進まず…(メンタルやられてたので筋トレサボってた)
たまに記録的にこのような自己投資ログをやるつもりです。

♥が更新の励みになります。よろしくお願いします!