水島素良(Sora Mizushima)

40代。本と音楽とアクセサリーが好き。INIとJO1、キンプリ、テイラーを推してます。

水島素良(Sora Mizushima)

40代。本と音楽とアクセサリーが好き。INIとJO1、キンプリ、テイラーを推してます。

マガジン

  • 自分の長文エッセイを集めてみた

    思わず削除したくなる黒歴……エッセイ、日記、勢いで書いちゃったものを集めたもの。つぶやきに埋もれがち。

  • 詩集

    たまに書くかもしれない詩の置き場所

  • 自分の小説を集めてみようか

    つぶやきに埋もれがちな、数少ない自作の小説を自分のために集めた場所。短編集 勝手にご覧くだされ。

  • (小説)リリック・アンシューン

    リリックはある日、知らない男たちに脅され、「エブニーザを殺してこい」と言われる。しかし……。

  • 有料の作品一覧

    最初から有料のものや、時間が経過したため有料にしてみたもの。 まあ、期待せずに寄付だと思って。

最近の記事

  • 固定された記事

https://ncode.syosetu.com/n0373hg/ 執筆中の小説『サキと所長の二年半』 あと数ヶ月、サキの高校卒業で終わる予定。 よかったら読んでみてください。 ここ数年、これの執筆にかかりっきり。 いや、キャラが最初に現れたのは学生の頃だから、人生全部これに費やしたかも……。

    • 『秋山ロケの地図』がきのう最終回で、すごく残念。めちゃくちゃ面白い番組だったから。ゴールデン十分狙える。秋山さんは大河ドラマにも出ていて、画面に映るたびにちょっと笑ってしまう。顔を見るだけでおもしろい。この番組は絶対復活してほしい。たまに特番でやるとか。

      • 軽い気持ちで借りた『まんがでわかるラッセルの『幸福論』の読み方』がすごくいいマンガだった。私この主人公に似てるかも。幸福になるには自分についてばかり考えないで外に興味を持つこと。世の中の評判を気にしないこと、楽しむために楽しむ趣味を持つこと、などが書いてあった。

        • 『嫌な女』(桂望実)を読んだ。すごい話だった。夏子はいつまでも嫌な奴で、悪いこと?をずっと繰り返して年をとっても変わらないし反省もしない。そんな夏子を弁護してるうちに主人公も年をとっていき、人生って、人って、こういうものなのかもな〜と思わせる。これ、すごい小説。読んでみて。

        • 固定された記事

        https://ncode.syosetu.com/n0373hg/ 執筆中の小説『サキと所長の二年半』 あと数ヶ月、サキの高校卒業で終わる予定。 よかったら読んでみてください。 ここ数年、これの執筆にかかりっきり。 いや、キャラが最初に現れたのは学生の頃だから、人生全部これに費やしたかも……。

        • 『秋山ロケの地図』がきのう最終回で、すごく残念。めちゃくちゃ面白い番組だったから。ゴールデン十分狙える。秋山さんは大河ドラマにも出ていて、画面に映るたびにちょっと笑ってしまう。顔を見るだけでおもしろい。この番組は絶対復活してほしい。たまに特番でやるとか。

        • 軽い気持ちで借りた『まんがでわかるラッセルの『幸福論』の読み方』がすごくいいマンガだった。私この主人公に似てるかも。幸福になるには自分についてばかり考えないで外に興味を持つこと。世の中の評判を気にしないこと、楽しむために楽しむ趣味を持つこと、などが書いてあった。

        • 『嫌な女』(桂望実)を読んだ。すごい話だった。夏子はいつまでも嫌な奴で、悪いこと?をずっと繰り返して年をとっても変わらないし反省もしない。そんな夏子を弁護してるうちに主人公も年をとっていき、人生って、人って、こういうものなのかもな〜と思わせる。これ、すごい小説。読んでみて。

        マガジン

        • 自分の長文エッセイを集めてみた
          114本
        • 詩集
          1本
        • 自分の小説を集めてみようか
          14本
        • (小説)リリック・アンシューン
          5本
          ¥500
        • 有料の作品一覧
          7本

        記事

          ジョジョ・モーイズの『ワン・プラス・ワン』がものすごくいい小説だった。分厚いから読み切れるか心配だったけど、続きが気になって止まらなかった。主人公は貧乏で生活も厳しくて、子ども達も理不尽な目にあってるけど、なんとか乗り越えていく。あと、人の助けを受け入れる大切さも教えてくれる。

          ジョジョ・モーイズの『ワン・プラス・ワン』がものすごくいい小説だった。分厚いから読み切れるか心配だったけど、続きが気になって止まらなかった。主人公は貧乏で生活も厳しくて、子ども達も理不尽な目にあってるけど、なんとか乗り越えていく。あと、人の助けを受け入れる大切さも教えてくれる。

          誰でも動画作ってる時代だけど、世の中にはひっそりと静かに生きたい人もいるということを覚えておいてほしい。嫌がっている人を動画に撮るのはやめてほしい。よく、親が子どもの動画勝手に撮ってあげてるの見るけど、あれ、自分だったら嫌すぎて絶交案件だと思う。目立ちたかったら一人でやって。

          誰でも動画作ってる時代だけど、世の中にはひっそりと静かに生きたい人もいるということを覚えておいてほしい。嫌がっている人を動画に撮るのはやめてほしい。よく、親が子どもの動画勝手に撮ってあげてるの見るけど、あれ、自分だったら嫌すぎて絶交案件だと思う。目立ちたかったら一人でやって。

          インスタ見てると名言の動画がよく流れてくるし、見てて面白いけど、ほんとにそれ自分で体感してわかってるのかな?と疑問に思う。読書もそうなんだけど、実際に体験したことと、読んだだけ、写真で見ただけのものは全然違うから。自己啓発みたいな文書くのは苦手。自分で実感したことしか書けない。

          インスタ見てると名言の動画がよく流れてくるし、見てて面白いけど、ほんとにそれ自分で体感してわかってるのかな?と疑問に思う。読書もそうなんだけど、実際に体験したことと、読んだだけ、写真で見ただけのものは全然違うから。自己啓発みたいな文書くのは苦手。自分で実感したことしか書けない。

          やった方がいいよと言われるけど、やはりツイッター(X)は怖くて手が出せない。言葉が辛辣な人が多すぎて耐えられないからだ。noteにもたまにどきつい人いるけど、だいたいの人が「書くこと」を中心にしているせいか、ひどい暴言は少ない。目標のある人が集まっている場だからかな。

          やった方がいいよと言われるけど、やはりツイッター(X)は怖くて手が出せない。言葉が辛辣な人が多すぎて耐えられないからだ。noteにもたまにどきつい人いるけど、だいたいの人が「書くこと」を中心にしているせいか、ひどい暴言は少ない。目標のある人が集まっている場だからかな。

          よく「差別をする人は無視すればいい」と言う人がいるけど、世の中のほとんどの健常者は障害者を差別しているし、日本は女性差別がデフォ。ほぼ全ての人を無視しなきゃいけなくなるのよ。現実には「自分を差別、無視、見下してくる人とどう仕事、生活するか」が我々が抱えてる課題なの。わかります?

          よく「差別をする人は無視すればいい」と言う人がいるけど、世の中のほとんどの健常者は障害者を差別しているし、日本は女性差別がデフォ。ほぼ全ての人を無視しなきゃいけなくなるのよ。現実には「自分を差別、無視、見下してくる人とどう仕事、生活するか」が我々が抱えてる課題なの。わかります?

          『それはわたしが外国人だから?日本の入管で起きていること』(安田菜津紀)を読んだ。入管、ひどい。読んでいて辛いくらい職員の言葉もやり方もひどい。人の扱いもひどい。人権はどこに?司法か第三者機関がもっと入って、一人ひとりの状況をもっとちゃんと見てほしいと思った。

          『それはわたしが外国人だから?日本の入管で起きていること』(安田菜津紀)を読んだ。入管、ひどい。読んでいて辛いくらい職員の言葉もやり方もひどい。人の扱いもひどい。人権はどこに?司法か第三者機関がもっと入って、一人ひとりの状況をもっとちゃんと見てほしいと思った。

          香水が苦手な女もいるって知ってほしいな

           ココ・シャネルとか、著名人がよく、 「香水をつけない女はだめだ」  みたいな言い方をするし、  会社でもできる女性正社員は、  すごくいい香りの香水を、  さりげなくつけてたりするけど、  私は、香水(特に液体のもの)が苦手です。  理由は2つあります。  1.匂いがとにかく苦手  道を歩いている時にちょっとでも焦げ臭い匂いとかガス臭がすると、 「えっ?火事?ガス漏れ?ここ危険なの!?」  と怖くなって動悸が起きたりします。  そして、洗剤や柔軟剤の匂いが苦手で

          香水が苦手な女もいるって知ってほしいな

          NHK教育でやっていたけど、「ジハード」は元々「(神のために)奮闘する」ことで、戦いや殺しの意味は元々ないんだそうだ。「パキスタンにはホームレスがいない。誰かが世話をしている。豊かなはずの日本人が個人主義でホームレスを助けず悪く言うのはショックだ」と話していた。悲しい。

          NHK教育でやっていたけど、「ジハード」は元々「(神のために)奮闘する」ことで、戦いや殺しの意味は元々ないんだそうだ。「パキスタンにはホームレスがいない。誰かが世話をしている。豊かなはずの日本人が個人主義でホームレスを助けず悪く言うのはショックだ」と話していた。悲しい。

          5年使った電磁調理器が壊れた。しばらくコンロがない生活をすることになりそう。ウインナー焼けないの悲しい。冬にスープ作れないの痛いからどうしようか考え中。ネコおじさんみたいに朝からギョニソーを食べてる。サンシャイン池崎さんの生活が理想だなあなんて思ったりもする。

          5年使った電磁調理器が壊れた。しばらくコンロがない生活をすることになりそう。ウインナー焼けないの悲しい。冬にスープ作れないの痛いからどうしようか考え中。ネコおじさんみたいに朝からギョニソーを食べてる。サンシャイン池崎さんの生活が理想だなあなんて思ったりもする。

          もう小説を書くのはやめようと何度も思うんだけど、新しいキャラが頭の中で勝手に動き出して、表現せざるを得なくなる。こういう脳でなければもっと別なことをしたかった。普通に論理的に操作して書ける人になりたかったなあ。勝手に動くキャラは他人と同じで私には設定や行動を変えられない。

          もう小説を書くのはやめようと何度も思うんだけど、新しいキャラが頭の中で勝手に動き出して、表現せざるを得なくなる。こういう脳でなければもっと別なことをしたかった。普通に論理的に操作して書ける人になりたかったなあ。勝手に動くキャラは他人と同じで私には設定や行動を変えられない。

          『未来から来た伯爵の花嫁』(ジーナ・ラム)がすごく面白かった。原題は『オタク女と伯爵』みたいなので、主人公がゲームオタクで、いろいろ『古い時代の淑女の特訓』をさせられても元の気が強い口の悪い性格のままなのがすごくいい。魔術を使うミセスもいい味出したキャラクター。一気に読めた。

          『未来から来た伯爵の花嫁』(ジーナ・ラム)がすごく面白かった。原題は『オタク女と伯爵』みたいなので、主人公がゲームオタクで、いろいろ『古い時代の淑女の特訓』をさせられても元の気が強い口の悪い性格のままなのがすごくいい。魔術を使うミセスもいい味出したキャラクター。一気に読めた。

          『良妻の掟』(カーマ・ブラウン)。出てくる男が昔よくいた残酷。昔も今も女は我慢を強いられ、男は気づかずに身勝手で残虐、なのに自分はいい人だと思い込んでいるから始末に負えない。そんな男社会で女が「自分とは何か」を見つけ自分を守るのは難しい。現実を思い知らされるけどいい小説。

          『良妻の掟』(カーマ・ブラウン)。出てくる男が昔よくいた残酷。昔も今も女は我慢を強いられ、男は気づかずに身勝手で残虐、なのに自分はいい人だと思い込んでいるから始末に負えない。そんな男社会で女が「自分とは何か」を見つけ自分を守るのは難しい。現実を思い知らされるけどいい小説。