見出し画像

たすける たすけられる♪

「教え」になるか 後半は、読んでいただいた皆さんの判断で♪

♪ 助けられるのは、一度だけと心得る
  助けてもらうという切り札は、一度だけと心得る

これは、過去の投稿にもありますが40前後の頃に 大切にしてくれた人の経験と教えです。

裕福・著名な方・長い付き合いな方であっても、知人だから 親しいからと言って「いつでも助けてもらえると思わないことだよ。」と。

「困ったことがあったら 私に相談しなさい。」
毎回、お会いするたびに 世の中の話と共に有難く声をかけて頂いていたと。
皆さんも そんな存在が周りにいらっしゃると思います。
しかし、他者の動向を見てきて 困った時に相談をしている様子がない。
ホントに困った時、この声にすがろうかと思ったことは何度もあったそうだ。
相手が相手だけに、「一度助けてもらったら、次が頼みにくくなるかもしれない。次がないかもしれない。本当に困ったことは将来にあるかもしれない。」そう思って、切り札を大切に持ったまま踏ん張ってきたそうである。
こんなことが何度も重なり、気が付けば 声に頼らずに自身で困難を乗り越えてきている。

「困ったことがあったら、私に相談しなさい。」

この声は考えようによっては・・・

人に頼らず、何処まで仕事をこなせるか 見守って下さっている。
良い意味で どこまで世の中・環境に柔軟性を持って対応できるか「試されて」いたのではないかと感じたそうだ。
私が聞かされた時、まだ 助けを1度も求めていないと話していた。
声の主に助けを求めたかどうかは わからぬまま・・・今は、定年し隠居生活である。
私も、「助け」の乱用だけは とても控えているというか、大切にしてくれた人同様、将来の困った時のために温存している。
何より 恐れ多くて簡単に頼めないのが本音である。
ほんとに 困った時・助けてもらいたい時、助けの乱用を日々していると いざとなったら 声に応えて頂けない・痛い目に合うと心得ている。
(「こいつは、頼ることばかりして甘えている」と思われる)

「困ったことがあったら、私に相談しなさい」は、良い意味で「世の中に試されている」と考え、自身の持つ底力・判断力・決断力・解決力を育ててほしい。
誰かが、あなたの成長を見守っていますから 忘れないで♪

********************************

♪ 趣味は、身を助ける

これは、私の持論であり 似たことを耳にします。
特に、学生の方や新入社員の方には 特にです。
学業や仕事の追われる・・・人間関係で悩む・仕事に悩むと他者へ 上記のように相談できない・助けを求められない時があります。
それは、プライドもあったりでね。

「ストレスがなさそう・・・」と言われます。
それは、趣味がある 多趣味だからです。
20歳の就職先で、先の投稿にあるようになれない作業でストレス。
しかし、身を助けたのが「音楽」でした。
通勤・帰宅の電車内で 当時 ウォークマンで 自身が編集したカセットテープを聴いてました。テープは予備に2本。
電車の中でリフレッシュをしてました。
ロック・クラッシック・フュージョン・・・その日の電車内での気分でかえてました。
今でも、考えに詰まったり、悩んだ時などは音楽を聴いて、考えの方向性を変えてます。(一度 問題・悩みを忘れる時間を設ける)。
一度 短時間でもリフレッシュ時間を設けると、意外と 新たな方向性を持つことが出来ます。

音楽だけでなく、美術館へ行ったり、ふらりとドライブに行ったりと・・・
あなたらしい趣味を見つけ、自身の気分の逃げ道を沢山持ってください。
趣味は、人を育てるだけでなく 自然な繋がりも得ます。大切に。

NHK番組の街録で、仕事に行き詰まり 仕事で乗った電車で そのまま会社に黙って休んで旅行へ。
出先で考えがまとまり、上司に電話を掛けると・・・
「そんなに行き詰っていたか・・・帰ってこい。
 何か手立てを一緒に考えよう・・・」と言ってもらえたと。
黙って休んで 職場は困り果てていたと思うが、微塵も責めることなく
職場の人々は温かだったと。
上司から「たまに 息抜きをして気分を変えろ」とアドバイスされたそうだ。
リフレッシュ方法は、大人になり 持っている人と 持っていない人とでは違いがあります。
困った時ほど、その場を一度離れたほうがいい。
新たな良い考えや方向性を持たせてくれます。
釣りに行く人、テニスをする人、ゴルフを楽しむ人 様々。
豊かなライフスタイル ビジネスライフを持ってください♪

#大切にしている教え