見出し画像

これからの環境が背中を押す♪

「Σ(゚Д゚;エーッ!  なんじゃそりゃ?」な下記投稿だろうと。

社長になりたかったか?
過去に こんな投稿もした。


社長になりたかった気持ちは、全くのゼロではない。
一枚の四角い食パンの耳の一ヵ所分くらいはあったかもしれない。
それは、幼い頃から頑張ってきた過去の自分と、なにより創業時から苦労した母の為である。
社長になり労ってやりたい気持ち(社長になりたかった)が、パンの耳一ヵ所分なのである。
また 小指の先程度に創業者が会長で 私が社長で・・・というのも無くはなかった。
やはり 創業時にお世話になった方々にお見せしたかった。
また、幼い頃から背中を見て育った分、見てきたものは間違いはなかった!!が肩を並べて確認したかった。
しかし、これは口にする以前に様々に起きてしまい、作り手によりパンの耳は切り落とされ仕方がなかった。
※ 救いは、過去の職場で形を変えて、弊社の創業者の経営者としての姿は
  間違いはなかったことを確認でき、私自身の評価は高かったので
  どうにか こうにか良しとしている。
  恩返しや労いは別の形で行う。

一つ大きな気持ちの切り替え(諦め)になったのは、今の世界・国内経済である。
それと国内の人口減少。
創業者世代から前の世代が歩いてきた道と かなり違ってきている。
良し悪しあるが、経済は昭和へ戻っている部分が大幅にあると思っている。
これを100カラット人生後半を歩く私が納めることは、どう考えても やはり困難である。

体制が変わり 今年で6年。
私世代の自営業は次世代へ企業・店を任せ、 たまに手伝いの傍ら孫の世話を始めている。
私も この流れで今のまま次世代に引き継ぐとする。

********************
Cohibaのちょっと一言♪
ゴシップ・・・ニセモノの私を信じさせられてしまい、残酷なまでに突き落とされた人々が大勢いる。
伝えたがったが、私の今の立場は微妙な位置で大変難しく伝えられなかった。

私が接したことのないゴシッパーを含め、親しくもない 関係のないゴシッパーは放っておく。
これからも関係はない。

辛かったのは、信頼の厚さと評判の良さを長く耳にしていた創業の長い組織が幾つかあり、大きく巻き込まれたことには心が とてもとても痛んだ。
巻き込まれなかった親しい組織があり、そちらの方に間に入って頂こうかと悩んでいたが、第三者(社)を巻き込むことはならず、ホントに辛かった。
また、実は この中には私を愛し大切にしてくれた元カレの大変親しい方まで巻き込まれ、こればかりは どうしたものかとかなり悩み辛かった。
元カレも第三者であり 巻き込みたくなかった。
私の立場が謝罪することは変だけれど、やはり このまま将来退くのは辛く この投稿でお詫びいたします。何もできずに、ごめんなさい。