見出し画像

【STORY 1】子連れでマリノスを応援しにACLアジアチャンピオンズリーグ フィリピンに行ったときの話  シェラトンマニラホテル泊

こんにちは。今日はACL23/24でマリノスを応援しにフィリピンに行った時のお話をさせていただきます。フィリピンのチームは来シーズンからACLEからは外れてACL2に出場となるため、対戦する可能性はかなりごくわずかな可能性となってきますがご参考までに。

今回は往復ANAを使っていきました。1歳の子連れだったのでLCCだと色々と心配だったのでANAを使いました。また私はANAの上級会員の資格も保有していることもあり、ラウンジの使用もできるのでJALではなくANAをいつも使っております。子連れだとANAのラウンジが使えるのは大変便利です。おむつ替えやミルク、ごはんも国際線のラウンジでは揃っているので大変おすすめです。一度取得してしまえばスーパーフライヤーズカードを退会しない限り永久に使うことができます。私は子供が生まれる前に修行して取得したので、今となっては取得しておいて本当に良かったと思っております。

さてフライトですが片道4時間ほどで到着しました。入国審査も特に大きな問題なく終了しました。今回はマニラで一泊した後に妻のリクエストでセブに行く予定だったので、ホテルは空港近くのシェラトンマニラホテルに泊まりました。

空港の目の前 特に飛行機の音とかは全く気にならず絶えず来る飛行機に興味津々でした。

今回の旅行のためにマリオットの上級会員を取得しました。どの程度アップグレードされるのかと期待しておりましたが、まさかの一番安い部屋からロフト付きの部屋のアップグレード。これだけでマリオットの年会費の元取れてしまいました。朝食も無料で食べることができるのでマリオットの上級会員は非常におすすめです。なんてったって海外旅行で一番めんどくさいのは朝ごはんですから。上質な朝ごはんを何も考えずに提供してもらえるのは本当にありがたいことです。

ロフト付きルーム



キッズルームが完備されており、子連れにもおすすめのホテルです

スタジアムへは事前にマリオットへ連絡をして往復でシェラトンのタクシーを利用していきました。通常の倍近く料金はかかりますが、いかんせん帰りの交通手段を考えるとスタジアムの目の前まで迎えに来てくれるのはありがたい。なんせ発展途上国に行くのは初めてでしたし、交通事情は行ってみないとわからないものがありますから。ちなみにマニラの夕方の帰宅ラッシュは世界一と聞いておりましたが、本当にとてつもない混雑具合でした。スタジアムまでの時間は行きと帰りで所要時間は1時間ほど違いました。正直行きのタクシーではいつ事故が起こってもおかしくないような交通マナーの低さと混雑具合です。前後10㎝ですれ違うなんて何度もありました。むしろ交通事故が起きないことが不思議なくらいです。もしこれからACLでフィリピンに行かれる際は、相当余裕のある計画をして行動をしたほうがよさそうです。


スタジアムはACLの規定により背もたれのある座席しか使えないため、メインスタンドのみ解放。チケットは1枚500円ほどと破格でした。試合内容は人工芝にも苦しめられギリギリの勝利。この時勝利できていなかったかと思うと正直ぞっとします。帰りもマリオットを経由してホテルタクシーをスタジアム前にお願いしていたため、特に帰宅に困ることなくホテルに帰ることができました。


翌日、昼の便でセブへ向かいました。今回泊まったホテルはシェラトン・セブ・マクタンリゾートです。こちらもマリオット系列のため無料の朝食とアップグレードをしていただきましたが、連泊ということもあり、マニラほどのアップグレードは不可能でした。セブを満喫しよう!初めてのリゾート地!とテンションが上がっておりましたが、2日目に娘が40度の発熱帰国後に検査をして分かったのですがコロナでした。そのため今回はセブに行ったものの海に入ったりはせず(正直沖縄のほうが海は全然きれいです)、ただただ、娘の無事を祈って急遽飛行機を取り直しての帰国となりました。子連れの旅行は風邪や体調不良がつきものです。よく4時間のフライトに耐えてくれたと思います。初めての子連れ海外旅行は散々な終わり方でしたが、今回はACLの話が皆さんのお役に立てばと思います。

ウェルカムスイーツ
苦い記憶の朝ごはん(笑)
こんなプールには一度も入ることができず・・・


YouTubeでユニフォームも紹介してます

FOOTBALL SHIRT MANIA - YouTube

#みんなのサカシャツ #みんなのサカシャツミュージアム

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,919件

#一度は行きたいあの場所

50,907件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?