みじんこ

みじんこ

最近の記事

『お裾分け』

突然ですが、「旅行の醍醐味は?」 と聞かれたらあなたはなんて答えますか? ”観光スポットを巡る、ご当地の美味しいものを食べる、温泉や景色、いやいや旅行の計画を立ててる時だ、移動の時間こそ…。” 色々あると思います。あなたが今思い浮かべた醍醐味も全部正解です。人それぞれ醍醐味だと感じる瞬間は違うし不正解はありません。 ちなみに僕はお土産を選んでいる時が「旅行の醍醐味」を感じる瞬間です。いつもお土産を選ぶ時に思うことがあります。 「どういうものが喜ばれるか」 自分が貰う立場な

    • 『後進』

      僕は頭をリフレッシュさせたい時や何も考えたくない時、何か新しい発見や刺激が欲しいなっていう時によく散歩をする。 それこそ緑や自然の溢れる山道だったり林道や、潮の香りを浴びに海辺を歩いたり、街中だったり。よく行く場所や初めていく場所など、そのときの気分によって様々な場所を練り歩くのです。 そんなある日の夕暮れ時。 街中を歩いていたら、子どもと手を繋いで歩いているお母さんだったり、犬とかを散歩している人とか色んな人とすれ違って、その人たちは事あるごとによく下を見ている事に気付

      • 『ご飯』

        最近、ご飯の事しか考えていない。 悩む事が当たり前だと思えている日常。 仕事だったり、将来、生活の事だったり。 それ以外の大抵の悩みは、僕にとっては全て特別な悩みだ。 とりわけ、毎日毎日訪れる悩みが、『食』なのである。 人間の味覚が、年齢を重ねると共に成長していくという事は、既に医学的に証明されている。 子供の頃は美味しさを感じられなかった「わさび」も、今ではつけ過ぎて頭痛がする程に好きだし(鼻からツーン癖になるよね)、「なんで辛いものの真横に甘い物を置くかねえ!?」と思

        • 『はじめまして、はじめます』

          初めまして、みじんこです。 この記事を見つけてくださり、興味を持って頂きありがとうございます。 「日常で見た事、触れた事、感じた事。あらゆる感情を文字にしてみよう。」 そう思いnoteを始めて早2ヶ月…ようやくの初投稿です。笑 実際書いてみると、本当にこんなテーマでいいのかなとか、どういう言い回しで伝えようかとか。色々悩んだけど、背伸びせずに等身大の自分の思い感じた、ありのままの言葉で届けられたらなと思います。 「色々手はつけてみるけど、すぐ飽きる」 というのが僕の性格で

        『お裾分け』