『お裾分け』

突然ですが、「旅行の醍醐味は?」
と聞かれたらあなたはなんて答えますか?

”観光スポットを巡る、ご当地の美味しいものを食べる、温泉や景色、いやいや旅行の計画を立ててる時だ、移動の時間こそ…。”
色々あると思います。あなたが今思い浮かべた醍醐味も全部正解です。人それぞれ醍醐味だと感じる瞬間は違うし不正解はありません。

ちなみに僕はお土産を選んでいる時が「旅行の醍醐味」を感じる瞬間です。いつもお土産を選ぶ時に思うことがあります。
「どういうものが喜ばれるか」
自分が貰う立場なら何をもらっても嬉しい。けど、いざ渡す側に回った時に受け取る相手が喜んでくれるモノを渡したい。その謎の欲求が押し寄せてくる。

あの人はこれがいいかな、あの人はこれ苦手かも、こういうの好みだったよなとか。その場にいないにも関わらずその人達の顔を浮かべて(どんだけ好きなんだよ)、心の中でニヤけつつ照れに近い感情を抱きながら、悩みに悩んで選ぶのにものすごく時間がかかります。その悩んでいる時間がすごく好きです。(変わってるでしょ。笑)

お土産って、一緒に行けなかった人への思い出のお裾分けだと思うんですよね。
勿論それは”モノ”じゃなくてもいいと思うんです。感想だったり、写真や動画だったり、こういう所に行ったんだ、見たんだ、感じたんだ、こういうことがあってさ…。って言葉で伝えるのも立派なお土産。

あの時間ってもの凄い多幸感ですよねえ。
渡す人にとっても貰う人にとっても。
そもそもお裾分けしたいと思える相手がいる事がもう幸せなことだもんね。
当たり前な事だけど意外と忘れがちな大切なこと。
お裾分けしてる瞬間も旅行の醍醐味の一つなのかもなあ。

そんな話をしていたら、旅行行きたくなってきた。
皆さんもぜひ旅行に行ったら大切な人にお裾分けしてあげてくださいね。
よかったら僕にも…待ってます。笑

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?