見出し画像

2.小学生時代「顔平清盛」

抹茶ティーラテで幸福度アップしました!
こんにちは
開いてくれてありがとうございます👾
昨日の幼稚園時代を終え、小学生時代です、
小学生って大人になると小さいなって思うけど、小学生の世界って狭いけど辛いこととか悩み多かった気がします、

文章書くの慣れてなくて少し長いし、オチが曖昧ですがまあ私の自己満なので👍

始めに伝えておくと、男女問わず容姿イジリは思っているより言われた方は何年も引きずるから辞めた方がいいよっていう誰もが分かるであろうことを一方的に伝えています
(授業にちゃんと来てる人の前で、
「授業には遅刻しないように!成績下げますよ」て誰に向けてかわからない怒り方する先生みたいな言い方ですみません)


小学生時代
顔平清盛と言われ落ちこんだ話


今18歳になって考えると約10年前になるので、ただの笑い話としてここで成仏させたい話なのですが当時はかなり落ちこんだし傷つきました、笑
深く考えずに見てくださいね

多分小学4.5年頃、わたしのクラスでは男子が女子の容姿いじりするのが1番ウケてクラスがどっと湧くみたいな期間があったんです。
で、その頃の私は休み時間、男の子と混ざって外で鬼ごっこしたり、ドロケイしたりするアクティブな感じで多分男の子からはこいつはイジっても泣かないな、みたいな印象があったと思います。
泣いちゃう子とか「先生に言うもん!」みたいな女の子も中にはいて。それは何にも悪くないし、それが普通の反応だと思いますが私はそうならないと見極められていたみたいでした、笑

そしてとうとうやってきました、その時が。

歴史の授業中、たまたま1人の男の子が私の鼻が低い、潰れてるみたいなことを言い始め、ちょっと塾行ってて頭いい奴がそれに乗っかり、

「じゃあ顔平清盛じゃん!」

みんな爆笑

こんな感じで「顔平清盛」というセンスがいいのか悪いのかわからない(悪い!)ワードが誕生
してしまったのです。
謎に勘の良いわたしは「あっこれ絶対すぐ終わらない、流行るタイプのワード出ちゃった」と思いました、
そういうイジるノリってその授業中1回きりで終わる場合とずっと何週間か続く場合があるんです。

完全にそれは後者でした、、、!

そこからの歴史の授業は最悪でした
平清盛が出てくる度にわたしの方を見てニヤニヤしてくる人たち。
「くだらねえ」と心の中で自分を大人ぶって耐えていたけど泣きたかった〜
でもわたしはなんか後先のこと考えて泣けないんですよね、
先生と話すことになるだろうな、それはそれでめんどくさいな、とか男の子たちから先生に言われて(謎にゆっくりで語尾伸ばすタイプの)
「ごめんなさ〜い」って形だけ謝る感じとか嫌すぎて無視してました、。

そんな中、授業であなたなら平氏と源氏どっち側につくか、つかないか、理由とともに意見書く的な内容の日がありまして、もちろん
「あいつは絶対平清盛側だろ、本人なんだから」と言われ、
そしてわたしは心の中で
「お前らにイジられるって予想してんだよ、元々源氏のつもりだよ」と叫びながら、源氏に魅力を感じた訳でもないのに、変なイジリのせいで消去法的に源氏を選んで、とにかく必死に源氏について調べたり、意見を書きました、(平清盛批判しちゃったりして)

小学校の歴史なんて導入部分しかやらないので、平氏と源氏の内容も終わり、私の「顔平清盛」
イジリもじわじわと消え終わったという結末でした。

高校になり日本史選択してあいつの名前が出てきた時、鼻高くなるマッサージしちゃったじゃん、
まだ脳内に深く刻み込まれています。
ここに書いて成仏させてくれ!!

平清盛さんごめん、今でもあなたに少しだけ苦手意識があります。

あの時イジってくれた人たちのおかげで源氏には少し詳しくなりましたとさ👍

明日は
「ある朝ドラに憧れて両親に入塾希望の手紙を父のクローゼットに忍ばせた小5時代の巻」です

気になった方は覗きにきてください👾


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?