見出し画像

美肌メニュー

こんにちは韓国家庭料理マイスターのヨンヨンです。

3月のお料理教室のメニューは!!!!!

【美肌メニュー】です💗
チヂミ、ミヨック(ワカメスープ)、牛肉と豆もやし炊き込みご飯❣
その他お任せメニュー♬

韓国は世界一野菜を食べる国と言われています。
特に家庭料理はこれでもかというほど、たくさん野菜を食べます。
3月のお料理の素材のお話をさせて頂きます❣

メニューにあるミヨックといのはワカメスープの事なんですが、ワカメが美肌💗に良いなんてしってましたか?


ワカメはコーラーゲンを分解してしまう酵素、コラゲナーゼの活性を抑止する効果があるんです♬
『ワカメ』
ワカメのおよそ80パーセントを形成しているアルギン酸という水溶性食物繊維の食物繊維は、腸の中で溶けだして、吹き出物などの様々な原因となっている毒素に絡みつき、便として体外に排出する効果が期待できます。水溶性食物繊維の食物繊維は、腸内美化に効果を発揮してくれますので、便秘がちな方は、積極的にワカメを摂取する事をおすすめします。
肌を綺麗で元気な状態に保つ事の出来る
コラーゲンを分解してしまう酵素として有名なコラゲナーゼの被害は甚大です。ワカメにはコラゲナーゼの活性を抑止する効果があると言われているフコキサンチンという成分が豊富に含まれています。そのため、ワカメを摂取する事で若々しいお肌を保つ事ができるという事です💗

豆もやしは、ダイエット効果+美肌に+女性のホルモンバランスも整えてくれる効果が💗
『豆もやし』
美肌効果
豆の時には無く、もやしになる過程で発生するビタミンCは、美肌作りに欠かせません。ビタミンCには、コラーゲンの生成を助ける働きがあります。また、紫外線によるメラニンの沈着を抑え、シミやそばかすを防ぎます。さらに大豆イソフラボンも、体内のホルモンバランスを整えることにより、女性を悩ます月経前の不快な症状をやわらげ、美肌状態を保つと考えられています。
ダイエット効果
大豆たんぱく質には、「体脂肪の燃焼を促進し、体脂肪の蓄積を抑える」効果があると言われています。もやしにすると増加するサポニンは、脂質代謝の改善や肥満防止に効果があると言われ、低カロリーで食物繊維が豊富なダイエット食材です。
乳がん予防
女性ホルモン(エストロゲン)に似た構造を持つ大豆イソフラボンは、ホルモン依存性の悪性腫瘍である乳がんに対する予防効果があると報告されています。
更年期症状の軽減
大豆イソフラボンは女性ホルモンとよく似た構造を持ち、閉経後のホルモンバランスを保つと考えられています。不眠、イライラ、耳鳴りといった更年期症状を抑え、体調を整えてくれます。

なので3月のレッスンは!!!!!
ワカメと豆もやしを一緒に食べたら最強なんです❣

年間通して旬の素材を使ったお料理教室を開催しています❣

ヨンヨンの韓国家庭料理教室の年間予定。 正式な日程は、Instagram、LINE公式アカウントでもお知らせいたしますので、是非ご都合の良いタイミングでご参加ください。 4名さま以上のグループでお申し込みの場合は、この他の日程でもご相談に応じます。 お気軽にお問合せくださいね。


お問い合わせは

lee.youngsoonh

ttps://www.facebook.com/yongsoon.lee.39
https://lit.link/leeyoungsoon



よろしければサポートお願い致します!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせて頂きます!