私のどうでもいい検定日記⑤ (不定期更新)

ごきげんよう。久々に検定について書いていきたいと思います。
今回は今後の予定についてですね。今年はもう8月半ばですが、
新規に獲得した検定の種類は3つ。すべて無料検定で、無料で何度でも受けられる、インチキ臭い検定です。中には設問数5問と言うのもあって、これで取れたのかなあと疑問です。
残り今年4か月。いくつか受験したい候補はありますが、お金の問題もあるので、いくつかはあきらめて、4つに絞りました。うち2個は申し込み済みで、残り2つも近々申し込みます。これからやりたい検定が出る可能性はありますが、取りあえず今年はここまでで。
コロナ前に始めた時は、毎週のように日曜日は検定に行っていたなあ。コロナになってから試験場の検定が減って、ネットになり、コロナがマシになっても、母が病気だったので、長い時間家を空けられず、外出する検定もほとんど行けなくなっていましたが、母が亡くなって、今はほぼネット主流と言え、行きたかった会場でしかない検定に行けるようにはなった。嬉しい話ではないけれど。
母は検定を始めて間もなく病気になったので、「取ったよ」と自慢することも最近はなかった。これからは仏壇の前で、勝利の報告をしよう。きっと笑ってくれるだろうと思う。

そんな訳で今後の受験予定を報告しよう。母もだが、このnoteに書くことが自分の力になっている。温かい言葉をくださる方もおられるので、それに甘えてお聞き頂きたい。ここで発表するのでダメであれば『しっかりせい❕』とお𠮟りも頂戴します。

9月1日 パンシェルジュ検定 
今回はネット検定になったが、実はコロナ前に会場で2連敗している。一番下の3級を受けたが、コテンパンにやられて、もういいわと試験のテキストを(結構高い)捨ててしまった。数か月前に、やればできる気がすると血迷いテキストを再び購入(結構高い)。再購入してから、やっぱり無理かも…と思う。3級の合格率は発表ではかなり高いはずなのだが。やはり、パンを作ろうとしたことなんて一回もなく。作りたいとも思わず。作るくらいなら買ったらええやん。などと思っているから悪いのだろうか?パンがなければケーキを食べればいいし。
まあ、なんとか時間もあるので頑張ってみよう。3度目の正直だろう、
このテキスト(結構高い)し。(⇦しつこいわ‼)

10月6日 妖怪検定
この検定は一度受験して見たかった。妖怪が好きな訳ではないが。
妖怪と言っても「ゲゲゲの鬼太郎」で有名な故・水木しげる先生の検定で、水木先生の出身地の鳥取の境港市と東京の調布市の2会場だけの検定で、私の地元の大阪会場の検定はない。町おこし的なものもあるので大阪からは観光がてら境港に来て欲しいんだろう。私も仕事を辞めたころだったので、母を連れて観光がてら受験しに行こうと思っていたが、コロナで数年試験中止。再開したものの、会場は前のままだったので、母が悪化して旅行どころでなかったので中止していた。母が5月に亡くなったので、今回どうしようかと悩んだが、母なら間違いなく行って来いと言うだろうなと。喪中に旅行するなとか聞くが、そういう無責任な他人なんかより、母の方が大事だ。母の気持ちを持って受験しようかなと思う。

11月3日 三田ビール検定
ビールは全く飲めないが…て、こんなんばっかりやな!とにかくビールも飲まないし、兵庫県の三田市に何の縁もないが、何故かこの三田ビール検定を受験する。過去一度落第。ちなみに合格率はめちゃ高い。おまけに、事前にイベントなどに参加すると得点にボーナスポイントが付くと言うインチキなルールだ。(三田市まで行って参加費を払えばポイントは貰える)一度受験したが、地元民ばかりでアットホームと言うよりやかましい。直前までテキストを読もうにもイラつくやかましさ。まあ、その時だけかもしれないが。落第後、コロナで中止。その後、再開しそうと言って募集したが、申し込み後中止。再開して何年か経ち、今回やってみようかなと。三田なら日帰りで行けるので取りあえずリベンジを狙おう。ビールは全くわからんが。

11月17日 恐竜学検定
急に出て来たので急遽申し込み。ネット検定。小さい頃は恐竜が好きで、自宅前にあった空き地から恐竜の化石を発掘しようと穴を掘って、家主のBBAに怒鳴られた科学検定7級の私が恐竜に挑戦します。一応はテキスト買ったけど、昔なかった恐竜ができてるんよな。どんなもんかね。子供も受けれるようなので、暗記すれば何とかなりそうだ。初級だけ受けるけど、初級と中級があるらしい。有料です。
ちなみにこの恐竜学検定の隣にはパタゴティタン・マヨルム検定とか言うのがあります。こいつは、無料で問題5問しかない癖に、合格すれば認定証も貰える優れもの(?)です。パタゴティタン・マヨルムが何か知らんけど、私も、この前書いた記事には載っていませんが取得いたしました。
但し、履歴書に書くのはやめたいと思います。


頑張ります。