見出し画像

#ネストエッグ週報 10/19~10/23

みなさん、こんにちは!
finbeeを運営する株式会社ネストエッグのマーケティング部の岸畑です。
ネストエッグの各部署の取り組みや声をお届けする「#ネストエッグ週報」です。

▼各部署の紹介はこちら

先週は、連休をいただいて奄美大島に旅行に行っていました。同じ部署の重光さんが代行して週報を投稿してくれて、大変ありがたいな~と感謝の気持ちでいっぱいです。

さて、ネストエッグの10/19~10/23はどんなことがあったのでしょうか?
今週は、事業統括部からどうぞ!

■事業統括部 担当 藤井

藤井さん

こんにちは。事業統括部居酒屋担当の藤井です。秋を通り越して一気に寒くなってきましたね。寒くなってくると恋しくなってくるのが温泉♪

せっかくなのでのんびりしよ~♪と、宿でまったりするのも最高ですが、温泉街をぶらりぶらりと散策しつつ、温泉街にある居酒屋にちょっと立ち寄って、地場の食材で一杯、、、という楽しみ方もぜひチャレンジしてみては?新たな温泉の魅力を発見できるかも、ですw

さて、事業統括部では金融機関にfinbeeサービスを活用いただき、新たな価値提供を行うため、提案活動を行っております。

先日、とある金融機関様との提案・情報交換の中でのやりとり。
金融機関としてもこんなご時世でもあるし、非対面でサービス提供できるデジタルチャネルの企画・推進は急務と認識していて、その中でも貯蓄・貯金は重要なテーマ、、、などなど様々な意見交換をさせていただいている中で、ご担当の方より

"デジタル戦略を検討する上で(色々ある同様なサービスの中で)finbeeブランドは非常に魅力的"

と非常にありがたいお言葉をいただきました。
「すべての人にバンソウを」というビジョンのもと、無理なく楽しみながら貯めていただける貯金ルール・仕掛けや親しみやすいインターフェースのご提供に取組んできたことへ評価いただけたことをうれしく思いつつ、

「finbeeに関係するみなさま(ユーザさま、金融機関さま、事業会社さま、などなど)にこれまで以上に価値提供できるよう、ご期待いただいている声に応えられるよう、常に進化を続けていかねば」

とあらためて気持ちを引き締めた瞬間でした。
そんな想いを胸に刻みつつ、これからも活動を続けていきます!
(居酒屋モードの時にも忘れずに、ですね・・・w)

■プロダクト開発部 担当 大元

大元さん

こんにちは!プロダクト開発部の大元です。
下期の個別目標も決まり、開発部メンバーは目標に向けて着々と業務をこなしております!
その中でも、顧客接点であるアプリのユーザービリティ改善は重要なミッションと位置付けられてます。
最初に着手する改善点は初めてfinbeeを利用するユーザーに早く使い慣れていただけるようにオンボーディング部分の改善を予定しております。

初めて訪れたユーザーにfinbeeにはどんな価値があるのか、何が得られるのかを、すぐに理解してもらえる作りにするため、メンバー間で絶賛試行錯誤中です。
あわせて、今まで利用して頂いているユーザーにも使い方のフォローなど、今まで以上にしっかりお伝えできるようにしないといけません。

とくに開発部では実装にあたっての技術的な調査をしっかりと行って、改善のためのアイデアをフォローできるようにしたい思います!

■管理部 担当 山本

山本さん

こんにちは、管理部の山本(@Nestegg_Yama)です。
先週の土曜日に子供の運動会がありました。
このコロナ禍という事もあり、以下のルールのもと開催しました。

・親は1名限定
・学年種目のみ観戦可
・参加前に検温実施
・マスク着用

家族会議した結果、妻が行くことになり私は観戦が出来ませんでしたが、動画を撮ってもらい子供の成長を見ることが出来ました。
このような状況の中、運動会を開催いただいた運営の方に本当に感謝ですね。
短いながら素敵な運動会だったなぁ。

今週は月の中で唯一余裕のある週だったので、業務の運用方法の見直しを行っていました。
他の週はルーティン業務が多くあり、本来やるべき仕事が出来ないというのは1人バックオフィスでは起こり得る事ではあるのですが、まだ作業のスリム化する余地はあったので、着手をしました。

いくつか来月から動けそうな内容もあるので、引き続き業務のスリム化を図っていき、月の半分以上は余裕のある日を作っていきたいと思います!!

■マーケティング部 担当 前田

前田さん

こんにちは!マーケティング部の前田です️✨
秋も深まり寒くなってきましたね。この時期になるとスーパーや移動販売の焼きいもを無性に食べたくなるのですが、いつも気持ちだけ募らせて、いつの間にか春になってしまいます。。
今年こそは・・・!実行あるのみ!

ということで、今週の週報です。
今週は、招待制度のキャンペーンが始まったり、週末にはユーザーイベントの開催を予定していたりと、マーケ部メンバーが主導の施策が次々と動いております!やはりユーザーの方の反応があるととても嬉しく、メンバーのやる気もより一層高まります!

実は、私も週末のイベントにこっそり参加させていただく予定です🙋‍♀️
ユーザーのみなさまにお会いできるの楽しみだ〜♪
これからも、よりユーザー様がfinbeeを利用して「ほしい・やりたい」をかなえていただけるよう、さまざまなキャンペーン、イベント実施をしてまいります

よし!来週も頑張るぞ!

■今週のfinbeeユーザーさんの声 担当 Twitter中の人

画像5

皆さん、こんにちは✨
finbeeのTwitter(@finbeejp)中の人です!
今週のTwitterは
アメリカ大統領選の影響をうけた一週間でしたね~!
投稿前に自分の意見をよく考えてもらうために、引用RTを優先する仕様変更が実装されました。単にRTしたい場合は、引用RT画面からコメントをいれずに投稿する仕様なので面倒だなぁと感じる人もいそうですね🤔
中の人はRTする際はほぼ引用RTなので、むしろやりやすくなりました!

また、バイデン候補が #あつ森 に選挙事務所をかまえて話題に!

あつ森関連はTwitterで毎回話題になるので、若年層のとりこみ、SNSでの話題化を狙った選挙戦略✨
中の人は地味~に自粛期間中から #ぽけ森 ユーザーでLv,100まであともう少しです(笑)

さて、今週の「Twitterで見かけた #finbee貯金 を楽しんでいるユーザーさん🐝」は・・・
@KNekoyashiki777 さんの
\無駄遣いを減らす貯金✨/

3000円をボーダーにして、3000円以上のものが欲しくなったら貯金をして買うことをルールに本当に必要か?と考える時間や、欲しい!という衝動買いをクールダウンできるのでとても賢いやりくり術ですよね🤗
その他もたくさんのfinbee貯金ルールの楽しみながら、貯金をしてくださっていました🐝✨
嬉しい...♡
ご活用有難うございます!
ぜひ参考にしてみてくださいね🍀
それではまた来週です🐝ぶんぶん

***
マーケティング部前田の週報にあるように、10月25日(日)にfinbeeユーザーの皆さまを招待して、オンラインイベントを実施します!今回のイベント以降も、ユーザーの皆さまに参加いただくイベント企画していく予定なので、楽しみにしていてください♪

各部署の声や様子をご覧いただき、楽しそう、気になるな、と思ったらぜひスキやコメントをお願いします♪
週報の更新は、毎週金曜日です!ぜひ来週もチェックしてくださいね。

▼UIデザイナー、エンジニア、営業職を募集しています!


この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,629件