見出し画像

#ネストエッグ週報 10/5~10/9

みなさん、こんにちは!
finbeeを運営する株式会社ネストエッグのブランディング担当の岸畑(@kishi_conori)です。
ネストエッグの各部署の取り組みや声をお届けする「#ネストエッグ週報」です。

▼各部署の紹介はこちら

ネストエッグの10/5~10/9はどんなことがあったのでしょうか?
プロダクト開発部は、入社したてホヤホヤのディレクター大元さんが今週から担当になります!
今週は、プロダクト開発部からご紹介♪

■プロダクト開発部

画像1

こんにちは!プロダクト開発部の大元です。
先月9月に入社いたしました。
ユーザーファーストの考えでfinbeeのクオリティ向上に努めてまいります。
よろしくお願いします!

さて、今回は私が担当している開発ディレクションの仕事内容についてご紹介します。
サービスの機能を集約したアプリ開発では、様々な「実装依頼」や「改善依頼」がありますが、そうした依頼に緊急度、優先度の観点から優先順位をつけて、何をいつまでにやるのかを整理していくタスク管理/調整がおもな仕事内容です。

私としてはいち早くキャッチアップをしつつ、エンジニアの皆さんが効率良く仕事していけるようチームワークを大切に業務に取り組んでまいります!

■管理部

山本さん


こんにちは!管理部の山本(@Nestegg_Yama)です。
最近急に寒くなってきましたね!!
寒くて布団から出たくなくて2度寝、3度寝と気付いたら…。
気圧の変化も激しい時期なので、みなさん風邪をひかない様に気を付けてくださいね。

今週の管理部はまぁ大変な週でした。
何といっても一人バックオフィスなので、労務・経理・法務の月初の業務が襲い掛かってきます。
社員数が多くないので助かっている部分はありますが、やる項目自体は同じなので月初はいつもバタバタしています。

下期はこのルーティン業務をどれだけ効率化していき、管理部からの施策検討時間を増やしていけるかを焦点に取り組んでいきたいと決意した週でした。


■マーケティング部

前田さん

こんにちは!マーケティング部の前田です!
こんなことをここで言うのは…ちょっと恥ずかしいんですが…先日10月3日は私の誕生日でした!年齢は内緒ですw

と、余談はこのくらいにして。。マーケティング部では、日頃から他社の事例や気になるサービス、finbeeにあったらいいなと思う機能のアイデアなどなどをSlack(社内チャットツール)で共有したり、雑談タイムというひたすらアイデアを発散するMTGを設けています!

みんな常に色んな方向にアンテナを張っていて、さすがだなあ……と感心しきりです。私も見習わなきゃ…!なんかこれ毎回言っている気がする…!(汗)

話を戻すと、そのアイデアの中から施策や新機能が生まれることもあり、自分以外の意見やアイデアを柔軟に取り入れることは、より良いサービスを提供するためにとても重要だと思っています。

ユーザーみなさまからの声を大切にするのはもちろん、社内でも積極的に意見交換をしながら、引き続き一致団結して「finbee」を最高のサービスにしていきたいと思う32歳の週報でした。(あ、言っちゃったw)


■事業統括部

藤井さん

こんにちは。事業統括部の藤井です。
こんなことをここで言うのは…ちょっと恥ずかしいんですが…
私の誕生日は3ヶ月後です!年齢は内緒ですw(何の告知?w)

さて、先週に続き、今週もWeb会議エピソード第二弾をお送りします。

先日、「〇〇懇親会」というお題目のWeb会議に参加しました。
オンライン飲み会という言葉もすっかり定着して、いよいよ「懇親会」もオンラインで出来る時代がやってきたか・・・としみじみしながらも、、、

ところで、参加者が100名近くいらっしゃるセミナーの場でどうやって懇親するのだろ??
全員がお互い面識があるわけではなく、はじめましての方も多数いらっしゃる場でお互いにご挨拶とかどうやってやるんだろ?
きっとオンライン飲み会とは違う、まだ自分が気づいていないスゴイ裏技があるのか・・・とワクワクしながら参加しました。

いよいよ当日。

10名くらいの方が代わる代わる登壇され、貴重なお話をお伺いし質疑応答も行われ、ひととおりの議題は終了しました。

さあ、いよいよ懇親会だ!ドキドキ♪

ここで司会の方が一言
「本日はご参加いただきましてありがとうございます~以上で終了です」
???

あ、あれ?こ、懇親会は??

どうやら登壇された方と参加メンバーの質疑応答が懇親だったようです・・・(汗)
ひとつの話題に対して全員が意見を話す、会話するのであればWeb会議も便利ではあるものの、それぞれが別々の会話を同時に行う懇親会のような場は、やはりリアルの場が必要なんだな・・・とあらためて感じつつ、きっとそんなツールも近々出てくるんだろうなとも
感じた瞬間でしたw(もしかして、もうあるんですかね?)

また来月、別の「〇〇懇親会」Web会議に参加予定です。
今回はどんな懇親会になるのかな~?今度はどういったスタイルかな~?
と、なんだかんだで楽しみにしています♪

■今週のfinbeeユーザーさんの声 ←New!

画像5

皆さん、こんにちは!そしてはじめまして!
finbeeのtwitter(@finbeejp)中の人です!

担当として、ツイ廃寸前までツイッターにはりつき、最近、女性アイドルで新しい推しを見つけて、推し貯金✨が絶好調な中の人です(笑)
週報にジョインすることになりました🎉よろしくお願いいたします〜!

今週から
「twitterで見かけた:両目: #finbee貯金 を楽しんでいるユーザーさん」
を紹介していきます!
今週は、@skrmi78 さんの\応援貯金🎉/をご紹介

チームを応援したい気持ちをfinbeeの貯金に変えて楽しく活用くださってます🐝嬉しい…✨

「試合に勝ったら1000円」「ゴールしたら500円」など自分ルールで貯められるので、応援しているチームや選手がいる方は「#finbee貯金」にぜひトライしてもらいたいです!

Twitterもよければcheck&フォローしてもらえると嬉しいです!
https://twitter.com/finbeejp
それでは、また来週🐝ぶんぶん

***
週報で誕生日をアピールするという社内文化が生まれた1週間でした!(笑)
今週からTwitterの中の人Pickでfinbeeユーザーさんのご紹介もスタートしたので、来週のユーザーさんもお楽しみに♪

各部署の声や様子をご覧いただき、楽しそう、気になるな、と思ったらぜひスキやコメントをお願いします!
週報の更新は、毎週金曜日です!ぜひ来週もチェックしてくださいね。

▼UIデザイナー、エンジニア、営業職を募集しています!


この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,629件