見出し画像

母の名は。 第5回・インカのめざめ

品種を語る第5回は

インカのめざめ

についてやるよー。

じゃがいもがそこまで好きでなくても

キタアカリと同じくらい名前を知っている人が多い印象なんですが、どうですかね?

その名はインカ


芋研ゼミマガジンの別コーナー「セカジャガ」第1回のペルー料理のときに、

じゃがいもはアンデスが起源ですよーと紹介し、

セカジャガ第2回のフランス料理のときに、

13世紀~15世紀にかけてペルーで栄え、スペインに滅ぼされたインカ帝国に「インカのめざめ」は由来するんですよーと書いた。

そうなの、インカのめざめは名前だけでなくちゃんと由緒(?)がある。

ご当地アンデスにおいて、高値で取引される小粒のおいしいお芋があった。昔からお祝いの日に食べられていたらしい。

それを、日本でも栽培できるように改良してきた品種が「インカのめざめ」なのだ。

両親の名前は覚えなくて結構、なにしろ私が覚えられない。

母:南米アンデスの在来種とアメリカの品種を交配させてできた風味の良い「W822229-5」

父:国際ポテトセンターから導入された果肉の黄色い「P10173-5」

ここではアンデス由来なんだということがわかればOK

ちなみに国際ポテトセンター(International Potato Center略してIPC)はペルーにあって、ジャガイモやサツマイモなどの研究や普及を行っている機関だ。

両親の特徴を受け継ぎ、黄金色でフレーバーと味が良いジャガイモが生まれた。

2001年、原産地であるアンデス、そして新しい品種であることを示すために「インカのめざめ」と名付けられた。

インカのめざめは、他のじゃがいもに比べてあまり大きくならない。

にわとりの卵くらいだ。

そのため機械での収穫が難しく、生産量がなかなか伸びにくい。

栽培期間は短いが、すぐ収穫しないと土の中で芽が出てしまう、長期保存が難しいのもあって

作る農家が少なかったころは

「幻のいも」と呼ばれていた(またかよー何度目ぇー)

まあ、今は味の良さが人気を作り、スーパーでも買えたりするのでまぼろし感はあんまりないですな。

病害虫には弱い。

特にモザイク病と疫病に弱い。

え、ほら、あれはあるの

と気になったら、あなたはもう芋研ゼミ生

なんだっけ、いままでの「母の名は。」でよく登場した

シストー!

って叫びながら近づいてくる(来ない)

ジャガイモシストセンチュウ抵抗性は……

ございません!

これについては「ながさき黄金」の回でも触れたい。


めざめるパワー



一番の特徴はその味だろう。

ナッツや栗に似た独特の風味がある。

舌触りが滑らかで、サツマイモのようなホクホク感と粘り気どちらも感じる。

普通のジャガイモの糖度が4~5度に対して、

インカのめざめは6~8度

これは、イチゴやフルーツトマトとほぼ同じ甘さだ。

濃ゆい甘さは、収穫後に低温で貯蔵すると、デンプンが砂糖の主成分であるショ糖に変わるという性質によるもの。

あのね、

実感を持って言いますけどね

低温貯蔵で越冬させたインカのめざめはすごいよ!

お前は本当にじゃがいもか!?

っていうくらい感動する。

名古屋の北海道物産展で販売されていた越冬インカのめざめを

協力者に送ってもらって初めて食べたとき、

「え、栗じゃん」

と驚いた。


「一番好きなじゃがいもは?」という大変難しい質問をしてくる人々に対し、

「そうですね、すごいと思ったという意味では越冬インカのめざめは別格ですね~」

と、のらりとかわすのに使っているくらいだ。

その後、五反田のハンバーグ屋さん「ミート矢澤」で付け合わせに出てきた芋を食べていたら

「これは絶対熟成インカのめざめ!」

とビビッときて、

店員に訊いたらやっぱりそうだった。自信をもって利き芋できるのなんてこれくらいである。


芋研ゼミ生にも「すっげぇんだって!」と熱く語っていたら、

わりといいお値段するのに(熟成はね、手間がかかるんですよ)

2名が買ってみてくれて、それを分けてもらったりもした。

芋研ゼミは、別にあれを買えこれを買えと押し売りすることはなく、

どちらかというと、もらう方が恐縮するくらい、ゼミ長が会うたびに芋を無償で押し付けてくるものだと思っていたのだが、

私の影響で実際に買い物しましたという報告を聞くと、ひぃぃっ!責任……ってなるね。


インカロテン


熟成されたインカのめざめが

あんまりにも甘いので

スイートポテトを作った。


色は、サツマイモと見分けがつかないくらい黄色い。

この黄色はカロテノイド系色素を多く含有しているからだ。

キタアカリも果肉が黄色いが、それよりも高カロテン。

サツマイモっぽい、だからこそ

食べてみると

舌が記憶しているスイートポテトとちょっと違うので

混乱する

風味は違うからね。

お菓子として食べたいなら甘さの調整は強めにした方がいいかもしれない。

ちなみに簡単にスイートポテトを作りたいとき、

私はスーパーカップなどのバニラアイスを利用する。

乳と卵と砂糖が全部入ってるんだもの

茹でてつぶした芋に混ぜるだけですぞ。

めんどくさいときは裏ごしもしない。

他のお料理例


ひとみちゃん


インカのめざめのコーナーではあるが、

インカのひとみ」についても紹介したい。


ひとみちゃんは、

インカのめざめの畑から生まれたご兄妹というかお子さんというか。

「自然交雑実生」とか「開放受粉から」とか小難しい説明はあるが、

まあ、インカのめざめを改善しようとしてインカのめざめから選抜していった品種である。

赤の中に黄色い斑点が入った皮模様で、目の部分が黄色くなって瞳のように見えることが名前の由来。

比較してみるとめざめよりさらに甘みが強くて、やや柔らかい。


蒸かしてじゃがバタ、みたいなシンプルな料理でも十分おいしい。


帝國戦隊インカレンジャー


インカは戦隊ものである。

めざめとひとみ以外に

果肉が赤い「インカレッド

果肉が紫の「インカパープル

がいる。

栽培はされなかった「インカゴールド

来歴不明の「インカの星

もいる。

インカのめざめの赤皮変異 として「インカルージュ

という品種も2009年に登録されている。


これらの品種名を見た瞬間「戦隊じゃん!」

と勢いあまって、特撮のことは仮面ライダーしかわからないのに

4000字程度のじゃがいも擬人化小説を書いたので

お時間ある人は、下のリンクから読んでいただくとインカシリーズのことが気軽に楽しめるかもしれない。

imogine!帝国戦隊インカレンジャー


じゃがいも擬人化小説ダウンロード販売

BOOTH⇒『The Hidden Treasure われは妹思ふゆえに芋あり』

母の名は。バックナンバー

第1回・キタアカリ

第2回・スノーマーチ

第3回・男爵いも

第4回・紅丸

サポートいただいた分は、美味しいものへと変身し、私のおなかに消えた後、文字になって出力されます。