見出し画像

第一回目:自己紹介と投稿内容について

初めましてnote

記念すべき第一回目の投稿、何を題材にしようかとあれやこれと考えていましたが、中々決めきれず、、、。
ということで、ここは率直に、なぜnoteを始めようと思ったのか、noteで何を伝えたいのか、ということを自己紹介交えて書こうという結論にいたりました。(少し長文になりますがお付き合いください。)

いわゆるアラサー、仕事以外で何か新しいことを始めたいな~と考えてた時に、職場の後輩にファイナンス知識や仕事の仕方等を教える機会が多くなりました。

後輩と話す中で、教えることの楽しさや、教えることで自分の理解度の深さ等を知ることに繋がり、SNSを通じて発信していきたいと思うようになったのがきっかけでした。媒体はなんでも良かったので、何となくnoteにした、くらいのレベルです(笑)

プロフィールにも書いてますが、私はこれまでおよそ6年間、再生可能エネルギー(太陽光や風力発電)の事業会社にて、プロジェクトベースでの資金調達(プロジェクトファイナンス)や、地方公共団体と民間企業からなるファンド(官民ファンド)を立ち上げ、投資家の募集などを経験してきました。これらについても後ほど説明の投稿を上げます。

その後、今度は資金を出す側に立って仕事をしたいという思いから金融機関に転職、現在は幅広くインフラ事業に対するファイナンスを担当している、という経歴になります。

一方で、学生の時からファイナンスやお金に関して興味関心があったかと言うと全くそうではなく、当時は海外志向が強かったので、海外に携われる仕事に就きたいという軸で就活を進め、1社目に入社しました。
入社後、半年間の研修を経て、配属先の上司の目に留まっとこともあり、全く予想してなかった、ファイナンスを行う部署に配属となったのが、私のキャリアのスタートとなります。(今となってはこの世界に引き込んでくれた上司に感謝…!)

前述の通り、ファイナンスに関して全く知識がない中でのスタートだったので、書籍を読んだりネットで調べたりして仕事にあたっていましたが、用語の説明や仕組みは書かれているものの、「つまりはどういうこと?」という、イメージを掴むことが中々できず、当時はかなり苦労したことを覚えています。初学者にとってもっと分かりやすい(=イメージを掴める)情報があったならば(あるかもしれまんが…)、理解度も高まっていただろうと思っています。

そういった経緯から、これから(特にキャッシュフローや資産『アセット』をベースとした)ファイナンスの仕事に就く方、ファイナンスに興味がある方に向けた、まずはイメージを持ってもらう、できる限り身近に感じてもらえることを主にこれから投稿して行こうと決めました。
より踏み込んだ内容については、今後の読者の反応や気分次第で、余力があれば投稿していければと考えています。

また、昨今、新NISAや円安といったワードが世間でホットになっていますが、これらについても並行して、できる限り分かりやすく噛み砕いて発信できたらなと思っています。

最後に、書籍ぽくなってしまいますが、あくまで投稿内容については私個人の見解等に基づくものであり、その内容の正確性について何ら保証するものではありません。
あくまで学びのきっかけとしてご参考ください。

ここまで読んでいただきありがとうございました。
是非、次回をお楽しみにお待ちください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?