マガジンのカバー画像

finalvent読書会案内とコラム

9
finalvent読書会案内と、関連した読書会についてのコラムです。 (なお、読書会会場はこちら⇨ https://note.com/finalvent/m/m670c03ea1 もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

Notion_AIに作らせたレジメ例(ネタ)

Notion_AIに頼んだらこんなの作ってくれました。少し手を入れました。 =====================…

finalvent
6時間前
1

レジメの雛形

読書会でレジメを書きたいかたのための雛形です。やっていきながら、改良します。 レジメの発…

finalvent
9時間前
2

ブログのほうに関連書評記事を書きました。

ある意味、この読書会をしようと思ったきっかけの放送大学の講義テキストについて、極東ブログ…

finalvent
3日前
5

finalvet読書会用のSlackを作りました。招待リンク[3/15/2023…

finalvent読書会用のSlackを作りました。 招待リンクは以下です。 この招待リンクは30日間有…

finalvent
5日前
3

finalvent読書会のカレンダーを作りました。

finalvent読書会のカレンダーを作りました。読書会進行の目安にしてください。

finalvent
5日前
4

『トニオ・クレーゲル』と日本の昭和青年像

『トニオ・クレーゲル』は日本の文学シーンや日本の現代史にも関連が深い。山室信高『「教養市…

finalvent
6日前
4

小説の読み方、基本のき

「小説の読み方、基本のき」、なんだかそれ、ちょっと偉そうな言い方で恥ずかしい。私は大した小説読みでもないという自負もあるからね。それに、「小説の読み方」というような解説書は、いっぱいある。偉そうな先生方が書かいているよ。と、いうと皮肉っぽい。ただ、なんというかとっても基本的なことが、あまり知られていないように思う。じゃあ、それって何? 小説を読むというのは、小説に飲み込まれること一番大切なことは、小説を読むというのは、小説に飲み込まれること。扉を開けたら異世界だった、トラッ

3/27からは『バートルビー』の予定

現在の『トニオ・クレーゲル』は基本3/26までとし(とはいえ、後から読まれてコメントされても…

finalvent
7日前
7

finalvent読書会案内

finalvent読書会は、普通の読書会です、あるいは、ネットを使った普通の読書会、と言いたいと…

finalvent
7日前
16