見出し画像

夫の財布は無くしても、いつもちゃんと夫の元に戻ってくる

こんにちは、candy@(ミルク)です。

私の夫は私と結婚してから
30年あまりで3度財布を紛失している。

私の知っている限りなので、実際はもっとあるかもしれないが・・・

ある時、夫から電話がかかってきた。

夫:『買い物してレジで支払いをしようと思ったら
さっきまであった財布がないねん、探しても見つからへんわ〜どうしよう』

私:『とりあえず、近くの交番に行ってみたら』


お店の人に事情を話してから、交番の場所を教えてもらい
夫が交番に行くと

なんと夫の落とした財布を届けてくれたご婦人が
そこで拾得物届を書いている最中だった。

コントか!

すぐに夫の財布だと確認できたので、無事に財布は夫の手元に戻り
その場でその女性へお礼もしたらしい。


ドルやん(笑)



夫は電車で財布を落としたこともある。
(この時は少し ? お酒も入っていた)
駅に問い合わせたところ
これまた どこかの親切な
ご婦人が駅に届けてくれていて、無事に戻ってきた。

夫の財布は
電車の座席に落ちていたとのこと。

この時はお礼状とお菓子を、届けてくれた方の住所宛に
郵送させていただいた。

3度目は、早朝にお隣の奥様からピンポ〜ン

『家の前に財布が落ちていたのでとりあえず中身を確認したら
ご主人の名前のキャッシュカードが入っていたので』と言われて💦

前の晩遅くにタクシーで帰宅した夫が
どうやらお金を払ってタクシーを降りた時に
家の前で財布を落としたらしい・・・

『酔っ払って落としたんやわ〜』


お隣の奥さんは笑っていたけれど
落とした夫は、その時まだ寝ていたので、お財布がなくなっていたのも気づいてなかった。


恥ずかしい〜


あと一つ忘れられない夫の落とし物の思い出がある。

夜遅く酔っ払って帰ってきて、なんかモゾモゾしていて挙動不審な夫

どうやらスマホを無くしたことに気づいたらしい。

夫の失敗談はなぜか酔っ払っている時の可能性が高い(笑)

最後に夫が飲んでいたお店に自宅の電話からかけて尋ねたが、どうやらお店にはないみたい。

私のスマホで私が夫のスマホにかけたところ

『もしもし』と女性の声

私:『どちら様ですか?このスマホ、うちの夫のスマホなんですけど?』

女の人が電話に出たので内心私はオロオロ〜

女性:『〇〇警察です。落とされたご主人のスマホでしたらこちらで預かっています』

女性の声に、一瞬色々なことが頭をよぎった私だったが
どうやら婦人警官さんだったようだ。

こんな深夜に
ややこしいやん
よりにもよって
なんで女性の警察官なのよ〜

深夜の商店街の通りに落ちていたスマホを
わざわざ交番に届けてくれた親切な方がいらして
その交番から中央の警察署に夫のスマホが保管されていた。

翌日、夫はこの警察署まで出向いて自分のスマホだと証明して
この時も奇跡的に無傷でスマホが戻ってきた。

日本って、お財布や貴重品の落とし物を、警察や駅員室へ届けてくれる親切で貴徳な人が実際に存在する素晴らしい国だとよく耳にするが

本当だったんだ〜

身に沁みて感じた数々の出来事だった。

これは日本人の美徳として誇らしく思う。


そういえば私の長女が小学生の時
道で拾った10円玉を近所の交番へ届けたこともあったなぁ〜

娘は交番の警察官さんに褒められったって言ってた。


最後になるが
夫は、1万円札で切符を買って、小銭しかお釣りを取らなかったこともある。

その時はすぐに気付いて券売機に戻ったが
お札は見事に無くなっていた。

駅員さんにも尋ねたが
「たぶん無理でしょう」とあっさり言われたらしい


お財布は戻るが、現金は戻らなかった〜


最近はお財布は落としてないようだけど(たぶん)
天災は忘れた頃にやってくるから、気を引き締めるように警告しておこう。


あなたやあなたのご家族は、夫のように貴重品を無くしたり、落とした経験はありますか?

ここまで貴重なお時間を、夫の恥ずかしい失敗話にお付き合いくださりありがとうございます。

スキやコメントいただけるととても励みになります。

いつも私のnoteを読んでくださって感謝しています。

これからもよろしくお願いいたします。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

読んでくださりありがとうございます💖 それだけでとても嬉しいです!