見出し画像

今日は冬至なんですね

俳句に挑戦し始めて2週間近く経ちました。

candy@です。

それまで何気なく過ごしていた日常に、張り合いのようなものを感じるようになりました。

俳句を始めていなければ、今日が冬至だと言われても、特に何も感じないでスルーしていたことでしょう。

私が俳句を詠むことを意識し始めて変わったことがあります。

例えば本を読みながら、心にしみた言葉やフレーズなどを書き出したり
季語を調べたりするようになりました。

あとは俳句幼稚園に投稿された俳句を読ませていただいて
感動したり、クスッと笑ったり

毎日俳句の世界に浸っています。


今日も俳句幼稚園に登園します。


[季語・冬至]


🔰ああ冬至昼と夜とのシーソーゲーム

北半球で昼の時間が最も短くなる冬至ですが、明日からは昼の時間が長くなって夜の時間を超えるのかな〜と思って詠んでみました。

🔰ああ冬至昼と夜との綱引きかな

シーソーゲームを”綱引きかな”にしようか迷いました。
どちらがいいでしょう?


🔰窓をあけ冬至の朝に触れてみる

この句は冬至の朝を感じてみたくて窓を開けた様子を詠んでみました。
神戸は朝から薄曇りで寒さも少し緩んだ朝を迎えました。


スキやコメントいただけるととてもうれしいです。

本日もよろしくお願いいたします。



読んでくださりありがとうございます💖 それだけでとても嬉しいです!