見出し画像

【脳科学と映画】その4 前向性健忘症

タイムトラベル映画大好きのりゅうさんです。

脳科学と映画シリーズ。今回のお題は「前向性健忘症」です。

ちょっと聞きなれない言葉かもしれませんが、映画やテレビドラマでも良く題材になる「記憶が一日とか数日しか続かない」症状の事です。

何かをずっと覚えているには、脳のワーキングメモリーに記録された「短期記憶」が海馬を通して「長期記憶」に移行する必要があります。

つまり脳科学的に見ると、「長期記憶」が蓄積されない人という事になります。

この移行過程は人が眠る時、特に「レム睡眠」の間に行われるそうです。
だから一日しか記憶が持たない人は寝ている間の間の整理・移行がうまく出来ないという事ですね。

実際に、事故による脳の損傷で5分しか記憶が持たない人もいるそうです。これは多分短期記憶のワーキングメモリーもうまく働かない状態という事ですね。

そんなちょっとしか記憶が持たない映画としては

『ファインディング・ドリー』 (2016) 記憶が数分しか持たない魚の大冒険

「メメント」(2000) 数分しか記憶がもたない男が妻殺しの犯人を追う

『50回目のファースト・キス』 (2004) 一日しか記憶の持たない彼女を好きになった男の恋物語

『50回目のファーストキス』(2018) 福田監督版リメイク

『一週間フレンド 』(2017) 一週間しか記憶が持たない彼女との恋愛

『博士の愛した数式』 (2006) 一日しか記憶の持たない数学博士とお手伝いの親子の交流

などいろいろありますね。


りゅうさんでした。

フォロー・いいね励みになりますのでよろしくお願いいたします。



タイムトラベル映画についての情報交換や語り合うLINEオープンチャット開設中。気軽に参加下さい。
タイムトラベル映画の最新情報も随時お届けしてます。

オープンチャット「タイムトラベル映画調査委員会」
https://line.me/ti/g2/tbNNd-pZ1BYaWNvXFAl_Ea_WPJ0RjxAix9wybA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default


タイムトラベル映画についてもっと知りたい方は私のkindle本もぜひ読んでみて下さい。Kindle unlimitedなら無料で読めます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?