見出し画像

人とつながる大切さ。42歳。

新しいチャレンジをする時に

怖いと思うことがたくさんあります。

一人でチャレンジをする時

これで正しいのかと迷うことがたくさんあります。


その瞬間、その瞬間

本気で向き合うことが必要なのです。

誰に何を言われても

今できるベストを尽くして

やれることをやってみようと思っています。


大切に思いたいのは

・まず、自分が喜ぶこと

・今この瞬間から、ポジティブで上機嫌に

・すべての存在を許すこと

・感謝をすること

・失敗を恐れず行動すること


でも、どうしてもそうポジティブになれない時もあります。

今日の朝の私がそうでした。

過去の罪悪感と、これからの見えない不安とで

押しつぶされそうになりました。

離婚と独立の両方は、なかなか孤独感がすごいですね。

頭がパンクしそうになったので、

雨だったが、一人外に出て散歩をしました。

寒い日だったので、人はほとんどいませんでした。

河原沿いの道をとぼとぼと歩きます。

「俺はこの先どうなってしまうんだろう・・・」


そんな時に、目に飛び込んできた、木と黄色い小さな花。

こんな冬でも咲くんだな~と思ってよく見ると

これから咲くであろうつぼみが、たくさんついていました。

「そうか、これから咲くんだな」

自分はこれから咲くのだろうか?

いや、咲かせてみよう。もう一花を。

そう思ったのでした。


午前中にコミュニティの打ち合わせがあり、

打ち合わせ終わりに、リーダーに思い切って聞いてみました。

「離婚と独立で辛くて死にそうなときは、どうすればいいですか?」

すると、

・独立したての先が見えない不安・葛藤は、ほぼ誰にでもある通過儀礼

・筋肉を鍛えなさい(腕立て100回、スクワット100回、ランニング30分)

・紙とペンで考える時以外は、考えない

・メモは、今後のお金になる

・1日1万円稼ぐイメージで動いていく

という、超実践的なアドバイスをもらいました。

早速筋肉を鍛え、気持ちがどんどん落ち着いていくのがわかったのです。

運動は毎日やることに決めました。


こんな感じで、孤高に生きると言っている割には

孤独や不安で押しつぶされているので

そんな自分もいるんだな、大切にしよう、と思いました。


コミュニティの人たちは本当に優しくて、

たくさんの人とつながって、私を励ましてくれました。

この恩を忘れないように生きていこうと強く思ったのです。

人ってなぜこんなに暖かいのだろう?

苦しい状況になって、初めてわかった感覚です。


余談ですが、母からメールがあり、

・明けない夜はない

と書いてありました。


私は、今日のこの日も、本当にかけがえのない一日だということが

身に染みてわかりました。

つながってくれたみなさん、ありがとう。


みなさんのためにも、一歩一歩進んでいきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?